防御系アレイド

フロントガード

参加人数前列3名初期熟練度3
熟練度増加率1~3入手方法B1F【N】Chapter 17参照

性能


前列3人が防御に徹する。
AD、ED、毒、麻痺、気絶と敵AAラッシュを完全に無効化できる。
ちなみに即死は無効化できないので間違えないように気をつけましょう。
(B2Fなど)物理攻撃に対しては最強ですが、問題は前列3人必要なこと。
ラッシュをしてくる敵などにフロントガード+呪文集中陣のくみあわせが最適。
【熟練度の効率的な上げ方】熟練度の上昇は攻撃を食らった回数に関係ない。
できるだけ弱い敵を1体だけ残し毎ターン繰り返する。


マジックシェル

参加人数MP保有する後列2名初期熟練度2
熟練度増加率1~3入手方法B6F【C】Chapter 3参照

性能


後列2人が魔法障壁をつくり、1ターンの間敵の魔法の威力を減少させ、レジスト成功率を上昇させます。
ただし、完全に魔法が防御できるわけではないので、ステータス魔法や、強力な攻撃魔法を連続で使ってくる敵パーティーには、アンチマジックシェルを使うほうが有効。
利点は2人で使えることと、敵の魔法速射より速く発動すること。
【熟練度の効率的な上げ方】熟練度の上昇は攻撃を食らった回数に関係ない。
できるだけ弱い敵を1体だけ残し毎ターン繰り返する。


アンチマジックシェル

参加人数MP保有する後列3名初期熟練度4
熟練度増加率1~3入手方法B9F【C】Chapter 3参照

性能


魔法障壁をつくり、1ターンの間敵味方の魔法を完全に無効化します(魔法のアイテムは対象外)。
敵パーティーが魔法中心の攻撃をしてくる時などに非常に有効。
ただし発動のタイミングが魔法速射より遅いことと、こちらも魔法が使えないなどの欠点があるので、マジックシェル、マジックキャンセルとの使い分けが重要。
【熟練度の効率的な上げ方】熟練度の上昇は攻撃を食らった回数に関係ない。
できるだけ弱い敵を1体だけ残し毎ターン繰り返する。


ミラーイメージ

参加人数MP保有する後列3名初期熟練度4
熟練度増加率1~3入手方法B8F【F】Chapter 6参照

性能


後列3人が分身をつくりだし、敵の物理攻撃を一度だけ完全に無効化する。
分身自体もまれに攻撃を回避し、攻撃が命中するまで、分身は消えません。
また、敵の攻撃回数は関係なく全発一度の攻撃として、身代わりになる。
(ダブルアクションは除く)。
牽制攻撃ではカバーできない後列攻撃もこれならば無効化できる。
【熟練度の効率的な上げ方】熟練度の上昇は攻撃を食らった回数に関係ない。
できるだけ弱い敵を1体だけ残し毎ターン繰り返する。


散開陣形

参加人数全員初期熟練度3
熟練度増加率1~3入手方法B4F【H】Chapter 8参照

性能


ターンのはじめに全員が四方へ分散、ブレスのダメージを最小限におさえることができる。
ただしその分物理攻撃と魔法攻撃には弱くなってしまいる。
密集陣形以外のAAと組み合わせが可能なため、使いやすいAA。
【熟練度の効率的な上げ方】熟練度の上昇は攻撃を食らった回数に関係ない。
できるだけ弱い敵を1体だけ残し毎ターン繰り返する。

密集陣形

参加人数全員初期熟練度3
熟練度増加率1~3入手方法戦闘中に発見

性能


ターンのはじめに全員が中央へ集合、物理攻撃のダメージを最小限におさえることができる。
ただしその分ブレスと魔法攻撃には弱くなってしまいる。
また、ラッシュを防ぐこともできる。
散開陣形以外のAAと組み合わせが可能なため、使いやすいAA。
【熟練度の効率的な上げ方】熟練度の上昇は攻撃を食らった回数に関係ない。
できるだけ弱い敵を1体だけ残し毎ターン繰り返する。
【最短の発見法】最短 B2F
密集隊形 = 主人公レベル11以上、パーティランク『義』以上。
なんと散開陣形を習得しなくても発見可能。
『行動出来る冒険者が4人以上おり、更に行動可能な者全てが『身をまもる』を実行する』これが主人公側の条件。
これにモンスター側の条件が加わります。
それは、『8体以上の出現数+主人公側への後列攻撃が可能で、
主人公側の前衛と後衛に最低一人づつ1ダメージでも与えている事』。
<補足>攻撃を受けるのは防御中の4名でなければならない。
B4より浅い階層で習得できるのはB3
・ドラゴンフライ×8+LV1プリースト (オススメ)
・ドラゴンフライ×6+LV1プリースト×2
(ストレインで3人以上止まると×)
B2ハーピー×8(ラッシュ、逃走、命中低い)
密集陣形の取得の際に、敵側がたとえ寝ていても8体居てダメージ受ければ良いため、
呪文集中陣スプリーム使用で、
B2ハーピーx8相手にも安全に覚えられます。
・ピクシー×8(スプリームで3人以上寝ると×。かなり無理がある。低出現率。)

コメント!

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com