盾
重量の単位はkg、強度は×△○◎の記号で表記します
名称 | 重量 | 強度 | 斬 | 殴 | 刺 | 火 | 土 | 風 | 水 | 光 | 闇 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得場所 | ||||||||||||
解説 | ||||||||||||
木の盾(1) | 0.9 | × | 2 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 火属性攻撃 に弱くなる |
石掘りの小屋、小屋の中 | ||||||||||||
木で作られた簡易な盾。無いよりはまし。 | ||||||||||||
木の盾(2) | 0.9 | × | 2 | 4 | 2 | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 火属性攻撃 に弱くなる |
石掘りの墓場、リーパーが80%の確率で落とす | ||||||||||||
木で作られた簡易な盾。魔力を遮る特性を持つ。 | ||||||||||||
レザーシールド(1) | 1.3 | △ | 8 | 8 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
神殿内部、入口正面左側階段奥の隠し部屋 | ||||||||||||
四角い木の板の前面に皮を張り付けた盾。 | ||||||||||||
レザーシールド(2) | 1.3 | △ | 5 | 10 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
マシューの店、マシュー・ベルナールから購入(790G) | ||||||||||||
皮を張り付けた盾。臭い・・・ | ||||||||||||
レザーシールド(3) | 1.4 | △ | 8 | 7 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | – |
鍾乳洞、女王の宮殿への入口 近くにいるオフディアンが落とす |
||||||||||||
幾重にも皮を張り付けて効果を高めた盾。 | ||||||||||||
バックラー(1) | 1.5 | ○ | 6 | 9 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
地下墓所、階段を下りて石碑の右の部屋 | ||||||||||||
素材が鉄の円形の盾。小さめで扱いやすい。 | ||||||||||||
バックラー(2) | 2.0 | ○ | 6 | 6 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
地下墓所、剣と小盾装備のスケルトンが5%で落とす | ||||||||||||
鉄で出来た円形の盾。やや重い。 | ||||||||||||
バックラー(3) | 1.0 | ○ | 10 | 9 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都外苑、兵舎1階右の部屋から通じる隠し部屋 | ||||||||||||
良質な出来の鉄の小盾。軽く作られている。 | ||||||||||||
ナイトシールド(1) | 2.3 | ○ | 11 | 9 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層北部、宝箱の中 | ||||||||||||
騎士の資格を得る際に王より賜る盾。 | ||||||||||||
ナイトシールド(2) | 2.3 | ○ | 11 | 7 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層中央塔、 エドミー・ラックレスから購入(2110G) |
||||||||||||
騎士に与えられる盾。しっかりした防御力を誇る。 | ||||||||||||
ナイトシールド(3) | 2.7 | ○ | 12 | 10 | 15 | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
土の民の住処、土の民の宝箱の中 | ||||||||||||
土の民が人の子の盾を鍛えなおしたもの。 | ||||||||||||
ナイトシールド(4) | 2.3 | × | 8 | 7 | 11 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | – |
王の間、地下に下りて正面にある部屋 | ||||||||||||
古びて年代を感じる騎士盾。僅かに魔力を発している。 | ||||||||||||
カイトシールド(1) | 2.8 | ○ | 12 | 13 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層中央、ストークが50%で落とす (光へ至る道でも入手可?) |
||||||||||||
動きやすさを考慮した盾。鍛えた金属で作られた。 | ||||||||||||
カイトシールド(2) | 3.2 | ○ | 14 | 17 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
精錬所、溶鉱炉近くの部屋 | ||||||||||||
動きやすさを考慮した形だが、やや重くなってしまった盾。 | ||||||||||||
カイトシールド(3) | 3.0 | ○ | 12 | 16 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層南部、最南東部 | ||||||||||||
動きやすさを考慮した盾。防御効果も高い。 | ||||||||||||
タワーシールド(1) | 3.5 | ○ | 13 | 14 | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
鍾乳洞、兵士の小屋手前にある岩棚 | ||||||||||||
その身を隠すために考慮されて作った盾。 | ||||||||||||
タワーシールド(2) | 3.7 | ○ | 10 | 16 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都一層宝物殿、エドミー・ラックレスから購入(3500G) | ||||||||||||
方形型の盾。効果は高い。 | ||||||||||||
タワーシールド(3) | 3.3 | ○ | 13 | 14 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
沖の砦、3階毒ガスの罠脱出先の部屋にある隠し扉 | ||||||||||||
希少価値の高い、方形型の盾。 | ||||||||||||
シルバーガード | 3.2 | ○ | 14 | 18 | 28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28 | 0 | – |
女王の宮殿、矢の罠回避くぼみ落とし穴の 落下先にいるアイアンシザーが落とす |
||||||||||||
聖なる銀で作られた盾。光の加護が付加される。 | ||||||||||||
クリスタルシールド | 6.8 | ◎ | 15 | 21 | 33 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都一層宝物殿、 エドミー・ラックレスから購入(22000G) |
||||||||||||
土の民が作った逸品。 | ||||||||||||
フレイムガード | 5.6 | △ | 12 | 13 | 11 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
精錬所、セーブポイント奥にある細工師の扉で開く部屋の壁 | ||||||||||||
燃えさかる炎の魔力を練り込んで作った盾。 | ||||||||||||
リフレクトシールド | 4.0 | × | 10 | 12 | 9 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | – |
古の都二層東部、セーブポイントの真上 (風鳴の館、崖を飛び降りて進んだ先から入ることで行ける) |
||||||||||||
魔法攻撃に対して高い防御力を誇る。 | ||||||||||||
カオスシールド | 6.0 | ○ | 20 | 24 | 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | 装備時呪異常化 |
地下牢1階、牢の中の床に落ちている | ||||||||||||
使用者に呪いをかける悪魔の盾。 | ||||||||||||
巨人の盾 | 25.1 | ◎ | 16 | 62 | 29 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層西部、解封の台座のある扉をその上から進んだ先 | ||||||||||||
大きさ、重さ、防御力、どれも人知を越えている。 | ||||||||||||
太古の盾 | 12.5 | ○ | 15 | 25 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | セット装備で重量軽減 |
風鳴の館、セラク・ソーのいる部屋にある太古の宝箱 | ||||||||||||
古びた盾。不思議な魔力を感じる。 | ||||||||||||
ミウの盾 | 2.6 | ◎ | 16 | 25 | 35 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | – |
地下牢、1階中央部 | ||||||||||||
森の民の名工によって鍛えられた至高の盾。 |
兜
名称 | 重量 | 強度 | 斬 | 殴 | 刺 | 火 | 土 | 風 | 水 | 光 | 闇 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得場所 | ||||||||||||
解説 | ||||||||||||
レザーヘルム(1) | 1.3 | △ | 7 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
集落跡、崩れる外壁の上 | ||||||||||||
堅い皮で補強したもの。兜としての効果は薄い。 | ||||||||||||
レザーヘルム(2) | 1.4 | △ | 7 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層北部、遠征隊の宝箱がある部屋の箱の中 | ||||||||||||
皮で作られた兜。臭い・・・ | ||||||||||||
アイアンメット(1) | 2.5 | ○ | 7 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
マシューの店、タルに囲まれた宝箱 | ||||||||||||
鉄製の兜。簡素なつくりだがそれなりの防御力。 | ||||||||||||
アイアンメット(2) | 2.5 | ○ | 6 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
マシューの店、マシュー・ベルナールから購入(450G) | ||||||||||||
簡素な作りの鉄の兜。 | ||||||||||||
アイアンヘルム(1) | 2.6 | ○ | 11 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層西部、ヘルト・バクスから購入(610G) | ||||||||||||
顔を覆う部分が付いており防御効果が高い。 | ||||||||||||
アイアンヘルム(2) | 1.7 | ○ | 13 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層東部、暗い部屋の箱の中 | ||||||||||||
顔を覆う型の兜。一般的なものより軽い。 | ||||||||||||
アイアンヘルム(3) | 2.7 | ○ | 9 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都外苑、矢を止めるレバーへの 階段手前にある矢の罠の通路奥 |
||||||||||||
純度の高い鉄を使用しており防御力はあるが少々重い。 | ||||||||||||
アイアンヘルム(4) | 2.5 | ○ | 9 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層中央、ベオ・モルディンから購入(800G) | ||||||||||||
良質な鉄を使って作った重量ある兜。 | ||||||||||||
ナイトヘルム(1) | 2.2 | ○ | 14 | 10 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
森の懐、入口から右手の通路を進んで 突き当り左にある部屋にある雫の台座の裏側 |
||||||||||||
騎士に与えられる頭部全面を覆う型の兜。 | ||||||||||||
ナイトヘルム(2) | 2.3 | ○ | 14 | 11 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層中央塔、エドミー・ラックレスから購入(1820G) | ||||||||||||
騎士の資格を持つ者が装備する兜。 | ||||||||||||
ナイトヘルム(3) | 2.7 | ○ | 15 | 7 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
王の間、玉座の隣にある石碑の裏側 | ||||||||||||
重量と防御力のバランスが良い、騎士用の兜。 | ||||||||||||
ナイトヘルム(4) | 1.7 | ○ | 16 | 8 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層西部、ヘルト・バクスから購入(1760G) | ||||||||||||
騎士の兜。やや重量があるが防御力は高い。 | ||||||||||||
ナイトヘルム(5) | 2.7 | ○ | 16 | 10 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | – |
古の都三層南部、居住区の棚扉の中 | ||||||||||||
上級の騎士が扱う兜。良質なつくり。 | ||||||||||||
グレートヘルム(1) | 2.9 | ○ | 22 | 15 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
鍾乳洞、海底洞窟からの一方通行で辿り着く水場の底 | ||||||||||||
高い防御力を誇る。良質な逸品。 | ||||||||||||
グレートヘルム(2) | 2.9 | ○ | 18 | 15 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都一層宝物殿、エドミー・ラックレスから購入(2500G) | ||||||||||||
優れた防御力を持つ兜。 | ||||||||||||
グレートヘルム(3) | 3.0 | ◎ | 20 | 17 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
女王の宮殿、入って左に見える高台へ上がる途中の部屋 | ||||||||||||
優れた防御力を持つ兜。壊れ難い。 | ||||||||||||
シルバーヘルム | 2.8 | ○ | 23 | 20 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 0 | – |
沖の砦、3階宝物庫 | ||||||||||||
聖なる銀で作られた兜。光の属性が上がる。 | ||||||||||||
ホーリークラウン | 1.4 | × | 5 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 0 | 装備中は最大MP1.2倍 |
古の都二層南部、西側にある円形の部屋、森の民の宝箱 | ||||||||||||
光の加護を受けた冠。精神を増大させる。 | ||||||||||||
ブラッドマスク | 3.4 | ○ | 26 | 20 | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30 | 装備時暗異常化 |
卵採集場、セーブポイントの部屋から出て右のトロッコの下 | ||||||||||||
高い防御力と引き換えに光を失う闇の仮面。 | ||||||||||||
石の仮面 | 5.0 | ◎ | 16 | 13 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 不定期にナパーム (威力100)を発射 |
海底洞窟、水上に浮いているタルの中 | ||||||||||||
獣の呪いを秘めた仮面。 | ||||||||||||
古王の冠 | 1.5 | × | 10 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 魔力23上昇 HP自動回復 |
王の間、古王の部屋の宝箱 | ||||||||||||
古の王が所有していた冠。魔力が上昇する。 | ||||||||||||
クリスタルヘルム | 3.6 | ◎ | 27 | 24 | 22 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都一層宝物殿、2階にある細工師の宝箱 | ||||||||||||
土の民が作った逸品。 | ||||||||||||
太古の兜 | 7.5 | ○ | 30 | 26 | 22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | セット装備で重量軽減 |
光へ至る路、1つ目の部屋にある太古の宝箱 | ||||||||||||
古びた兜。不思議な魔力を感じる。 | ||||||||||||
ミウの兜 | 1.5 | ◎ | 32 | 26 | 26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 | – |
古の都一層中央、水場の隅にある隠し部屋 | ||||||||||||
森の民の名工によって鍛えられた至高の兜。 |
鎧・篭手
重量の単位はkg、強度は×△○◎の記号で表記します
名称 | 重量 | 強度 | 斬 | 殴 | 刺 | 火 | 土 | 風 | 水 | 光 | 闇 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得場所 | ||||||||||||
解説 | ||||||||||||
レザーベスト(1) | 4.0 | × | 4 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
神殿外、神殿の入口から左の洞窟の中 | ||||||||||||
皮膚の堅い動物の皮をつなげて作ったもの。 | ||||||||||||
レザーベスト(2) | 4.0 | × | 7 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
マシューの店、マシュー・ベルナールから購入 | ||||||||||||
皮を重ねて作ったもの。臭い・・・ | ||||||||||||
レザーアーマー(1) | 5.2 | △ | 8 | 4 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
石掘りの墓場、入ってすぐの小屋物置 | ||||||||||||
皮を煮詰めて堅くしたものをつなげて鎧にした。 | ||||||||||||
レザーアーマー(2) | 5.5 | △ | 9 | 3 | 8 | 15 | 15 | 15 | 15 | 5 | 5 | – |
古の都二層西部、ヘルト・バクスから購入(350G) | ||||||||||||
微量ながら魔力を感じる皮の鎧。 | ||||||||||||
アイアンプレート(1) | 7.2 | △ | 10 | 6 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
守護の門、入口手前右の部屋から続く洞窟の奥 | ||||||||||||
鉄の胸当て。防御効果はやや薄い。 | ||||||||||||
アイアンプレート(2) | 7.8 | △ | 12 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層西部、ヘルト・バクスから購入(450G) | ||||||||||||
重量のある鉄製の胸当て。 | ||||||||||||
チェインメイル | 8.2 | ○ | 15 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
守護の門、2階の箱の中 | ||||||||||||
鎖を編みこんで作られた希少な鎧。 | ||||||||||||
スケイルメイル(1) | 7.9 | ○ | 14 | 7 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層北部、西部から北部へ向かう途中の隠し部屋 | ||||||||||||
金属の小さな板を大量に皮の下地に縫いつけた鎧。 | ||||||||||||
スケイルメイル(2) | 6.2 | ○ | 15 | 8 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 麻痺異常を 高確率で無効化 |
王の間、オーグルの生息地にある酸の池の中 | ||||||||||||
やや軽めに作られた金属板を縫い付けた鎧。 | ||||||||||||
スケイルメイル(3) | 8.2 | ○ | 12 | 15 | 7 | 0 | 0 | 0 | 50 | 0 | 0 | – |
王の間、オーグルの生息地を越えた高台の宝箱 | ||||||||||||
金属板を縫い付けた鎧。水の魔力が込められている。 | ||||||||||||
ナイトプレート(1) | 9.2 | ○ | 17 | 15 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
土の民の住処、机がある部屋の隠し部屋 | ||||||||||||
騎士に与えられる鎧。理想的なバランスを持つ。 | ||||||||||||
ナイトプレート(2) | 9.3 | ○ | 17 | 9 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
精錬所、南の部屋にある隠し部屋 | ||||||||||||
騎士の資格を持つ者が使っている鎧。 | ||||||||||||
ナイトプレート(3) | 10.1 | ○ | 18 | 15 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層西部、ヘルト・バクスから購入(2050G) | ||||||||||||
サイズがやや大きめな騎士の鎧。 | ||||||||||||
ナイトプレート(4) | 9.3 | ○ | 21 | 17 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
森の懐、入口正面の通路を進み、右手の部屋 | ||||||||||||
良質な騎士鎧。やや重量がある。 | ||||||||||||
ナイトプレート(5) | 9.2 | ○ | 23 | 16 | 19 | 0 | 32 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
精錬所、炉に乗っている土の民の宝箱の中 | ||||||||||||
土の民が人の子の鎧に魔力を込めたもの。 | ||||||||||||
シルバーアーマー(1) | 9.0 | ○ | 26 | 18 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 0 | – |
女王の宮殿、宝物庫 | ||||||||||||
聖なる銀で作られた鎧。その光が身を守る。 | ||||||||||||
シルバーアーマー(2) | 8.0 | ○ | 25 | 20 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 0 | – |
沖の砦、入って広間の左通路から階段を上った先 | ||||||||||||
銀製の鎧。魔力により重さを感じない。 | ||||||||||||
アイスアーマー | 8.7 | × | 28 | 23 | 23 | 0 | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | 装備時火属性 魔法使用不可 |
細工師の工房、はしごを降りた先にある細工師の宝箱 | ||||||||||||
魔力で結晶化させた氷の鎧。火の力はそがれる。 | ||||||||||||
ファイアメイル | 8.5 | × | 24 | 11 | 22 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
溶岩洞、氷風の祭壇の下をくぐりぬけた 先にいるイフリーティが落とす |
||||||||||||
溶岩の力を取り出して防御力に付加した鎧。 | ||||||||||||
デモンアーマー | 11.5 | × | 39 | 1 | 29 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | 装備時は状態異常 時間が増加 |
古の都二層北部、階段を下りて 東の部屋にある森の民の宝箱 |
||||||||||||
肉体の自浄作用が弱まる魔の鎧。防御力は高い。 | ||||||||||||
クリスタルアーマー | 9.8 | ◎ | 35 | 28 | 31 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都一層宝物殿、エドミー・ラックレスから購入(25000G) | ||||||||||||
土の民が作った逸品。 | ||||||||||||
太古の鎧 | 17.7 | ○ | 35 | 30 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | セット装備で 重量軽減 |
古の都一層南部、螺旋階段の途中の 癒し手の扉の部屋にある太古の宝箱 |
||||||||||||
古びた鎧。不思議な力を感じる。 | ||||||||||||
ミウの鎧 | 6.2 | ◎ | 38 | 31 | 35 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 状態異常を 高確率で無効化 |
戦場跡、地下牢を抜けて闇の祭壇へ行く途中にある | ||||||||||||
森の民の名工によって鍛えられた至高の鎧。 |
篭手
名称 | 重量 | 強度 | 斬 | 殴 | 刺 | 火 | 土 | 風 | 水 | 光 | 闇 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得場所 | ||||||||||||
解説 | ||||||||||||
レザーグローブ(1) | 1.1 | × | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
集落跡、セーブポイントの部屋にある宝箱 | ||||||||||||
皮の手袋の表面に板を縫いつけ防具とした。 | ||||||||||||
レザーグローブ(2) | 1.0 | × | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
女王の宮殿、矢の罠回避くぼみ落とし穴の落下先 | ||||||||||||
木の板で補強された皮のグローブ。 | ||||||||||||
レザーグローブ(3) | 1.2 | × | 2 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層中央塔、エドミー・ラックレスから購入(220G) | ||||||||||||
皮製の篭手。臭い・・・ | ||||||||||||
アームガード(1) | 1.5 | △ | 6 | 5 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
採掘場、入口右奥 | ||||||||||||
金属板で腕を保護する。効果はあまり高くない。 | ||||||||||||
アームガード(2) | 1.4 | △ | 5 | 6 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
女王の宮殿、矢の罠回避くぼみ落とし穴の落下先 | ||||||||||||
金属の板で手首から肘を防御する篭手。 | ||||||||||||
アームガード(3) | 1.6 | △ | 6 | 4 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層西部、ヘルト・バクスから購入(800G) | ||||||||||||
金属製のガード。効果は薄い。 | ||||||||||||
ガントレット(1) | 2.8 | △ | 7 | 6 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
地下墓所、解封の石2つで開く部屋の墓石 | ||||||||||||
鉄製の篭手。戦士としての基本装備。 | ||||||||||||
ガントレット(2) | 2.9 | △ | 7 | 5 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
沖の砦、ゾンビファイターが30%で落とす | ||||||||||||
鉄製の一般的な篭手。 | ||||||||||||
ガントレット(3) | 2.7 | △ | 6 | 9 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
守護の門、入口手前右の部屋から繋がる小部屋 | ||||||||||||
腕先をほぼ保護してくれる鉄製の篭手。 | ||||||||||||
ガントレット(4) | 1.5 | △ | 8 | 9 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層西部、ベオ・モルディンから購入(1380G) | ||||||||||||
良質な金属で作られた。防御効果の割に軽い。 | ||||||||||||
シルバーリスト(1) | 2.6 | △ | 8 | 15 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | – |
古の都三層東部、特定のエレメンタリスが落とす | ||||||||||||
聖なる銀を使った篭手。手首から肘までを守る。 | ||||||||||||
シルバーリスト(2) | 10 | △ | 10 | 13 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | – |
森の懐、ディガーが5%で落とす | ||||||||||||
手首から肘を防御する銀で作られた篭手。 | ||||||||||||
シルバーリスト(3) | 2.8 | △ | 9 | 15 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 武器の重量を 3/4にする |
王の間、王の霊廟に並んでいる棺の側 | ||||||||||||
銀製のリストガード。装備すると武器が軽くなる。 | ||||||||||||
ボーンハンド | 2.0 | × | 25 | 12 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 武器の重量が倍化。 装備中一定時間 ごとにHP減少。 敵に与えた ダメージを吸収。 |
集落跡の井戸から飛び降りた先すぐ、 貯水池の隠し扉奥にいるスケルトンが落とす |
||||||||||||
丈夫な篭手だが、武器を持つ手に呪いがかかる。 | ||||||||||||
ナイトグローブ(1) | 3.2 | ○ | 15 | 18 | 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
土の民の住処、広間に入って 左に2つ目の部屋の奥、墓石の側 |
||||||||||||
騎士の資格を持つ者が扱っている篭手。 | ||||||||||||
ナイトグローブ(2) | 3.2 | ○ | 10 | 19 | 22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
精錬所、隠し棚(既に開いている隠し棚の隣) | ||||||||||||
騎士の篭手。重量と効果のバランスが良い。 | ||||||||||||
ナイトグローブ(3) | 3.6 | ○ | 14 | 22 | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層識聖の間、リビングアーマーが25%で落とす | ||||||||||||
上級の騎士が使う篭手。良質だがやや重い。 | ||||||||||||
シルバーアーム | 2.9 | ○ | 18 | 26 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | – |
沖の砦、3階毒ガスの罠脱出先の部屋 | ||||||||||||
腕先から二の腕までも保護してくれる銀製の篭手。 | ||||||||||||
フォースハンド | 2.7 | × | 8 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 斬殴刺の攻撃力を 10%増加させる |
古の都外苑、兵舎にある機工士の扉の部屋 | ||||||||||||
装備すると力が溢れる不思議な篭手。 | ||||||||||||
女王の篭手 | 0.8 | × | 4 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 物理攻撃に 毒異常付加 |
女王の宮殿、イライジャのいる 場所から右にある魔眼石の扉奥 |
||||||||||||
相手に毒の恐怖を与えるようになる篭手。 | ||||||||||||
クリスタルアーム | 3.8 | ◎ | 20 | 34 | 25 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都一層宝物殿、 エドミー・ラックレスから購入(21000G) |
||||||||||||
土の民が作った逸品。 | ||||||||||||
太古の篭手 | 6.9 | ○ | 23 | 34 | 26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | セット装備で 重量軽減 |
光へ至る路、2つ目の部屋にある太古の宝箱 | ||||||||||||
古びた篭手。不思議な力を感じる。 | ||||||||||||
ミウの篭手 | 2.1 | ◎ | 28 | 35 | 26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | 武器の重量を 約4/5にする |
古の都一層大墓所、渡の方陣近くの部屋 | ||||||||||||
森の民の名工によって鍛えられた至高の篭手。 |
具足
重量の単位はkg、強度は×△○◎の記号で表記します
名称 | 重量 | 強度 | 斬 | 殴 | 刺 | 火 | 土 | 風 | 水 | 光 | 闇 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得場所 | ||||||||||||
解説 | ||||||||||||
木の靴(1) | 0.8 | × | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 火属性攻撃に弱くなる |
神殿内部、入口右の部屋の宝箱 | ||||||||||||
簡易な木の靴。火には弱い。 | ||||||||||||
木の靴(2) | 0.9 | × | 1 | 4 | 1 | 0 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 火属性攻撃に弱くなる |
石掘りの墓場、リーパーが30%で落とす | ||||||||||||
木製の靴。魔力を通さない性質を持つ。 | ||||||||||||
レザーブーツ(1) | 1.2 | △ | 2 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
集落跡、外壁に上がったところから飛び降りて道なりに進んだ先 | ||||||||||||
旅する人の為に作られた皮製のブーツ。 | ||||||||||||
レザーブーツ(2) | 1.3 | △ | 2 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層南部、貯蔵区のオフディアンが30%で落とす | ||||||||||||
防御力はいまいちだが丈夫で長持ちする。 | ||||||||||||
レザーブーツ(3) | 1.3 | △ | 3 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
採掘場、毒沼地帯にいる特定のリビングデッドが落とす | ||||||||||||
皮製のブーツ。臭い・・・ | ||||||||||||
アイアンブーツ(1) | 3.1 | △ | 7 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
地下墓所、正面奥の部屋にある穴の落下先にある宝箱 | ||||||||||||
ヘリオドールの兵士も身に付けている具足。 | ||||||||||||
アイアンブーツ(2) | 3.1 | × | 7 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都外苑、兵舎武具庫の中 | ||||||||||||
鉄で出来た具足。壊れやすい。 | ||||||||||||
アイアンブーツ(3) | 3.0 | △ | 8 | 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
マシューの店、マシュー・ベルナールから購入(500G) | ||||||||||||
膝から下を完全に被う鉄製の具足。 | ||||||||||||
アイアンブーツ(4) | 2.0 | △ | 8 | 7 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層北部、西部から北部へ向かう途中の隠し部屋 | ||||||||||||
一般的なものより軽い鉄製の具足。 | ||||||||||||
アイアンブーツ(5) | 2.1 | △ | 8 | 8 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
女王の宮殿、渡の方陣の部屋にいるオフディアンが落とす | ||||||||||||
良質な鉄で作られた効果の高い具足。 | ||||||||||||
レッグガーダー(1) | 2.5 | △ | 11 | 5 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
森の懐、入口奥にいるディガーが落とす | ||||||||||||
膝下を保護するための鉄のすね当て。 | ||||||||||||
レッグガーダー(2) | 2.5 | △ | 12 | 6 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層西部、ヘルト・バクスから購入(900G) | ||||||||||||
無駄を省いて軽くした鉄のすね当て。 | ||||||||||||
レッグガーダー(3) | 2.5 | △ | 12 | 5 | 10 | 1 | 10 | 10 | 10 | 2 | 2 | – |
古の都三層中央塔、エドミー・ラックレスから購入(910G) | ||||||||||||
鉄のすね当て。微量だが魔力に耐性がある。 | ||||||||||||
ナイトブーツ(1) | 2.8 | ○ | 15 | 10 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都外苑、守護の寝所手前の部屋の隠し棚 | ||||||||||||
騎士の具足。バランスの良い装備。 | ||||||||||||
ナイトブーツ(2) | 2.8 | ○ | 15 | 10 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
土の民の住処、セーブポイント反対側の壁を壊した先 | ||||||||||||
騎士の資格を持つ者が装備する具足。 | ||||||||||||
ナイトブーツ(3) | 2.8 | × | 17 | 13 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都三層南部、南の外崖から炎を吐く台座が見える部屋の宝箱 | ||||||||||||
騎士の具足。少々古びている。 | ||||||||||||
ナイトブーツ(4) | 3.2 | △ | 17 | 14 | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層南部、解封の石で開く扉を開けて奥を右に進んだ先にある穴手前の宝箱 | ||||||||||||
良質だがやや重い騎士の具足。 | ||||||||||||
ナイトブーツ(5) | 3.4 | △ | 20 | 16 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都二層西部、ヘルト・バクスから購入(1820G) | ||||||||||||
上級の騎士が装備する良質な具足。 | ||||||||||||
シルバーブーツ | 3.0 | △ | 22 | 16 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | – |
女王の宮殿、宝物庫 | ||||||||||||
銀で作られた具足。聖属性が付加されている。 | ||||||||||||
シックブーツ | 2.0 | ○ | 20 | 4 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 落下直後の移動速度が通常通りになる |
女王の宮殿、1つ目の広間を左に進んだ先にある部屋の隠し部屋 | ||||||||||||
風の魔力によって高度からの衝撃を和らげる。 | ||||||||||||
スカルブーツ | 5.2 | × | 25 | 25 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30 | 装備中重異常化 |
古の都一層大墓所、スイッチのある通路の途中の墓 | ||||||||||||
高い防御力と引き換えに移動力が損なわれる。 | ||||||||||||
クリスタルブーツ | 4.2 | ◎ | 25 | 18 | 24 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
古の都一層宝物殿、エドミー・ラックレスから購入(19000G) | ||||||||||||
土の民が作った逸品。 | ||||||||||||
太古の具足 | 7.8 | ○ | 28 | 19 | 24 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | セット装備で重量軽減 |
光へ至る路、3つ目の部屋にある太古の宝箱 | ||||||||||||
古びた具足。不思議な力を感じる。 | ||||||||||||
ミウの具足 | 4.0 | ◎ | 29 | 21 | 24 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | – |
古の都ニ層東部、一層東部から階段を上がった先にある部屋 | ||||||||||||
森の民の名工によって鍛えられた至高の具足。 |
装飾品、指輪
名称 | 重量 | 斬 | 殴 | 刺 | 火 | 土 | 風 | 水 | 光 | 闇 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得場所 | |||||||||||
解説 | |||||||||||
灯りの指輪 | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 装備中ライトの効果 |
古の都三層東部、南の外崖に出る手前の部屋にある隠し扉の先、崖に引っ掛かっている骨 | |||||||||||
光の魔法が込められている。行く手を照らす。 | |||||||||||
英知の指輪 | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 魔力10上昇 |
古の都一層宝物殿、スイッチの仕掛けを解いた奥 | |||||||||||
身につけた者の魔力を高める森の民の王の遺品。 | |||||||||||
魔眼石の指輪 | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 装備中は最大HP1.2倍 |
沖の砦、1階広間から正面の通路を左へ進んだ先の宝箱 | |||||||||||
魔眼の魔力によってHPが上昇する。 | |||||||||||
火の指輪 | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 攻撃力と防御力に火20が追加される |
溶岩洞、溶岩流の対岸にある土の民の宝箱 | |||||||||||
装備すると火の加護が受けられる指輪。 | |||||||||||
土の指輪 | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 攻撃力と防御力に土20が追加される |
土の民の住処、セーブポイント反対側の壁を壊した先の宝箱 | |||||||||||
装備するとの加護が受けられる指輪。 | |||||||||||
風の指輪 | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 攻撃力と防御力に風20が追加される |
古の都三層南部、貯蔵区高台を進んだ先の宝箱 | |||||||||||
装備すると風の加護が受けられる指輪。 | |||||||||||
水の指輪 | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 攻撃力と防御力に水20が追加される |
鍾乳洞、滝の上手前に落ちている | |||||||||||
装備すると水の加護が受けられる指輪。 |
装飾品、腕輪
名称 | 重量 | 斬 | 殴 | 刺 | 火 | 土 | 風 | 水 | 光 | 闇 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得場所 | |||||||||||
解説 | |||||||||||
増魔の腕輪 | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 装備中は最大MP5倍 |
石掘りの小屋、リーパーが落とす | |||||||||||
身につけた者の精神を高めてくれる腕輪。 | |||||||||||
魔眼石の腕輪 | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 装備中はMPが徐々に減少 麻痺異常無効化 |
沖の砦、3階毒ガスの罠の部屋の宝箱 | |||||||||||
精神力と引き換えに痺れから身を守る。 | |||||||||||
パワーバングル | 0.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 斬殴刺の攻撃力を10%増加させる |
古の都二層西部、機工士の工房南東隅床の隠し扉先 | |||||||||||
使用者の内なる力を増幅して攻撃力を高める。 | |||||||||||
風羽の腕輪 | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 装備の総重量を3/4にする |
古の都一層宝物殿、エドミー・ラックレスから購入(12500G) | |||||||||||
風の魔力によって体が軽くなる。 | |||||||||||
プレアーバングル | 0.3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全状態異常を高確率で無効化 |
古の都二層東部、ヒュージスパイダーがいる部屋の隠し扉先 | |||||||||||
祈りの込められた腕輪。肉体を正常な状態に保つ。 | |||||||||||
騎士の腕章 | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 毒異常を高確率で無効化 |
集落跡、遠征隊の宝箱 | |||||||||||
騎士団の腕章。毒の汚れより身を守る。 | |||||||||||
フォーチューン | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 取得経験値倍化 |
海底洞窟、オスト・ルキンにからの器と交換してもらう または彼を殺害後、折れた刀のある手前の水場を右に進んだ先に落ちている |
|||||||||||
幸運の腕輪。 |
装飾品、護符
名称 | 重量 | 斬 | 殴 | 刺 | 火 | 土 | 風 | 水 | 光 | 闇 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得場所 | |||||||||||
解説 | |||||||||||
お守り | 0.1 | 5 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – |
海底洞窟、僧侶の骸骨の首にかかっている | |||||||||||
異国の護符。 | |||||||||||
魔眼石の首飾り | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 6 | 6 | – |
沖の砦、2階矢の罠を越えた先の部屋 | |||||||||||
魔法の攻撃から身を守ってくれる。 | |||||||||||
癒しの護符 | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | HP自動回復 |
守人の間、祭壇入口を正面にして左手前側の水場から行ける水路の最奥 | |||||||||||
傷ついた肉体を徐々に回復してくれる。 | |||||||||||
気泡の護符 | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 酸素ゲージの減少速度を抑える |
古の都二層西部、識聖の間のストーンガードの後ろ | |||||||||||
魔法によって込められた空気の結晶が呼吸を助ける。 | |||||||||||
羽根の魔よけ | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 状態異常の回復時間を3/4にする |
古の都外苑、守護の寝所にいるストーンガードの後ろ | |||||||||||
肉体が正常な状態に戻ろうとする作用を高める。 | |||||||||||
風と霧の護り | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵の警戒範囲を狭める |
海岸、灯台入口周辺の墓石の前に置いてある | |||||||||||
風と霧の加護によって、敵に気付かれ難くなる。 | |||||||||||
幻の塔 | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 装備中は隠し扉が緑色に光る |
古の都一層大墓所、隠し扉から行けるセシル・バーレイの側の壷の中 | |||||||||||
隠された入口が示されるようになる。 |
コメント!