棍棒・つるはし・一般剣
長さ、重量の単位はcmとkg、強度は×△○◎の記号で表記します
| 名称 | 長さ | 重量 | 強度 | 斬 | 殴 | 刺 | 魔法属性 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 取得場所 | ||||||||
| 解説 | ||||||||
| 棍棒(1) | 60 | 2.0 | ◎ | 0 | 51 | 0 | – | – | 
| 0 | 65 | 0 | – | |||||
| 0 | 80 | 0 | – | |||||
| 集落跡、ジオリ・ハーマニーの側 | ||||||||
| 武器として使えるように木の根を加工したもの。 | ||||||||
| 棍棒(2) | 60 | 3.0 | ◎ | 0 | 80 | 0 | – | 暗闇異常付加 | 
| 0 | 98 | 0 | – | |||||
| 0 | 105 | 0 | – | |||||
| 風鳴の館前、レッサージャイアントが15%で落とす | ||||||||
| 特殊な棍棒。殴られた者を暗闇にする。 | ||||||||
| つるはし(1) | 130 | 2.0 | ◎ | 0 | 0 | 20 | – | 両手用装備 | 
| 0 | 0 | 30 | – | |||||
| 0 | 0 | 180 | – | |||||
| 採掘場、特定のリビングデッドが落とす | ||||||||
| 岩盤を掘削する為の道具。武器としても使える。 | ||||||||
| つるはし(2) | 130 | 3.0 | ◎ | 0 | 50 | 110 | – | 両手用装備 | 
| 0 | 54 | 118 | – | |||||
| 0 | 61 | 120 | – | |||||
| 古の都一層大墓所、魔眼石の扉奥の部屋にある隠し扉の右から3つ目 | ||||||||
| 岩盤を掘削する為の道具。魔力による絶大な力を持つ。 | ||||||||
| ショートソード(1) | 80 | 1.2 | △ | 40 | 10 | 30 | – | – | 
| 45 | 15 | 36 | – | |||||
| 51 | 18 | 42 | – | |||||
| 神殿内部、神殿外を左洞穴から大回りして入った先の宝箱 | ||||||||
| 乱戦でも戦いやすいように短めに作られた剣。 | ||||||||
| ショートソード(2) | 80 | 1.2 | △ | 41 | 10 | 30 | – | – | 
| 45 | 16 | 35 | – | |||||
| 51 | 20 | 40 | – | |||||
| マシューの店、マシュー・ベルナールから購入(180G) | ||||||||
| 短めの小剣。狭いところでも使える。 | ||||||||
| ショートソード(3) | 80 | 1.2 | △ | 40 | 10 | 30 | 火45 | – | 
| 45 | 15 | 36 | 火50 | |||||
| 51 | 18 | 42 | 火55 | |||||
| 地下墓所、入って正面の階段を下りて右手の部屋の隠し扉奥 | ||||||||
| 短めの小剣。火の魔力が込められている。 | ||||||||
| レイピア(1) | 140 | 1.2 | △ | 10 | 5 | 68 | – | – | 
| 10 | 5 | 80 | – | |||||
| 15 | 9 | 85 | – | |||||
| 古の都三層中央、ベオ・モルディンから購入(650G) | ||||||||
| 刺突能力に優れた細身の剣。素早い攻撃に適している。 | ||||||||
| レイピア(2) | 140 | 1.2 | △ | 10 | 6 | 69 | – | – | 
| 11 | 9 | 81 | – | |||||
| 10 | 13 | 85 | – | |||||
| 古の都外苑、渡の方陣隣の隠し部屋 | ||||||||
| 高貴な者達の決闘に使われていた細身の剣。 | ||||||||
| レイピア(3) | 140 | 1.2 | × | 6 | 6 | 138 | – | – | 
| 12 | 10 | 142 | – | |||||
| 14 | 14 | 150 | – | |||||
| 精錬所の宝箱 | ||||||||
| 高い能力を有する細身の剣。非常に壊れやすい。 | ||||||||
| ブロードソード(1) | 130 | 2.8 | △ | 60 | 40 | 45 | – | – | 
| 66 | 42 | 50 | – | |||||
| 70 | 45 | 56 | – | |||||
| 古の都三層中央、ベオ・モルディンから購入(1440G) | ||||||||
| 片手用の両刃の剣。極一般的な装備。 | ||||||||
| ブロードソード(2) | 130 | 2.8 | △ | 61 | 38 | 44 | – | – | 
| 66 | 46 | 51 | – | |||||
| 73 | 56 | 60 | – | |||||
| 古の都三層北部、遠征隊の宝箱 | ||||||||
| やや幅広の刃を持つ片手用の両刃剣。 | ||||||||
| ブロードソード(3) | 130 | 2.8 | △ | 60 | 40 | 42 | 土30 | – | 
| 69 | 49 | 55 | 土39 | |||||
| 70 | 50 | 59 | 土45 | |||||
| 古の都三層東部、神官の扉の部屋 | ||||||||
| 片手用の両刃の剣。微弱ながら土の魔力を持つ。 | ||||||||
| ナイトソード(1) | 135 | 2.9 | × | 75 | 40 | 60 | – | – | 
| 89 | 59 | 69 | – | |||||
| 92 | 71 | 78 | – | |||||
| 古の都三層西部、部屋の隅にある像が抱えている | ||||||||
| 騎士に与えられる片手剣。かなりの年代物。 | ||||||||
| ナイトソード(2) | 135 | 2.9 | △ | 75 | 38 | 61 | – | – | 
| 88 | 62 | 71 | – | |||||
| 98 | 70 | 77 | – | |||||
| 王の間、五杖の間手前の部屋周辺の宝箱 | ||||||||
| 扱い易い長めの片手剣。騎士に与えられる。 | ||||||||
| ナイトソード(3) | 135 | 2.9 | △ | 76 | 40 | 59 | – | – | 
| 89 | 62 | 55 | – | |||||
| 95 | 70 | 77 | – | |||||
| 古の都三層中央塔、エドミー・ラックレスから購入(2800G) | ||||||||
| 騎士たる証の剣。バランスが良い武器。 | ||||||||
| ナイトソード(4) | 135 | 2.9 | × | 76 | 39 | 62 | – | アンデッドへのダメージが倍化 | 
| 88 | 63 | 70 | – | |||||
| 94 | 71 | 76 | – | |||||
| 王の間、王の霊廟に入って左手方向に落ちている | ||||||||
| 騎士に与えられる片手剣。死人を退ける力を持つ。 | ||||||||
| ナイトソード(5) | 135 | 2.9 | ○ | 76 | 38 | 60 | 水40 | HP自動回復 | 
| 87 | 60 | 65 | 水60 | |||||
| 93 | 69 | 75 | 水70 | |||||
| 土の民の住処、かまどの横 | ||||||||
| 騎士に与えられる片手剣。水の魔力が込められている。 | ||||||||
| エレメンタルナイフ(1) | 50 | 1.2 | △ | 60 | 21 | 40 | – | – | 
| 68 | 28 | 52 | – | |||||
| 78 | 42 | 59 | – | |||||
| 古の都外苑、古の都三層西部の2階から入った通路の奥 | ||||||||
| 森の民が愛用していた大振なナイフ。 | ||||||||
| エレメンタルナイフ(2) | 50 | 1.2 | × | 55 | 20 | 41 | 火60 | – | 
| 68 | 28 | 53 | 火70 | |||||
| 77 | 42 | 59 | 火80 | |||||
| 森の懐、入口から右手の通路を進んだ先の部屋 | ||||||||
| 火の魔力が込められた森の民の戦闘用ナイフ。 | ||||||||
| エレメンタルナイフ(3) | 50 | 1.2 | × | 55 | 20 | 41 | 土60 | – | 
| 69 | 28 | 52 | 土70 | |||||
| 78 | 41 | 59 | 土80 | |||||
| 王の間、王の霊廟奥の棺の中 | ||||||||
| 土の魔力が込められた森の民の戦闘用ナイフ。 | ||||||||
| エレメンタルナイフ(4) | 50 | 1.2 | × | 55 | 21 | 40 | 風60 | – | 
| 68 | 28 | 53 | 風70 | |||||
| 77 | 41 | 58 | 風80 | |||||
| 古の都三層東部、暗い部屋の北側 | ||||||||
| 風の魔力が込められた森の民の戦闘用ナイフ。 | ||||||||
| エレメンタルナイフ(5) | 50 | 1.2 | × | 55 | 20 | 40 | 水60 | – | 
| 70 | 27 | 50 | 水70 | |||||
| 77 | 40 | 60 | 水80 | |||||
| 古の都三層中央塔、エドミー・ラックレスから購入(3000G) | ||||||||
| 水の魔力が込められた森の民の戦闘用ナイフ。 | ||||||||
| エグゼキュート(1) | 130 | 3.5 | △ | 155 | 80 | 4 | – | – | 
| 160 | 80 | 10 | – | |||||
| 166 | 100 | 13 | – | |||||
| 古の都一層大墓所、卵採集場から入って右に見える通路 | ||||||||
| 斬撃に絶大な威力を発揮する幅広の剣。見た目より軽い。 | ||||||||
| エグゼキュート(2) | 130 | 3.5 | △ | 155 | 79 | 4 | – | – | 
| 161 | 92 | 10 | – | |||||
| 166 | 106 | 13 | – | |||||
| 古の都一層宝物殿、エドミー・ラックレスから購入(8200G) | ||||||||
| 片手で扱える幅広の剣。斬撃に適している。 | ||||||||
| エグゼキュート(3) | 130 | 3.5 | △ | 154 | 77 | 10 | – | 毒異常付加 | 
| 159 | 100 | 10 | – | |||||
| 166 | 98 | 15 | – | |||||
| 卵採集場、オフディアンアーチャーの集団がいる部屋にある毒沼に落ちている | ||||||||
| 斬撃用の幅広の剣。毒の魔力が込められている。 | ||||||||
| バスタードソード(1) | 160 | 4.0 | △ | 75 | 55 | 40 | – | 両手用装備 | 
| 89 | 55 | 46 | – | |||||
| 95 | 68 | 52 | – | |||||
| 古の都三層東部、聖樹の森へ向かう階段がある部屋の碑の後ろ | ||||||||
| 両手で扱う大剣。盾は装備できない。 | ||||||||
| バスタードソード(2) | 160 | 4.0 | △ | 75 | 54 | 42 | – | 両手用装備 | 
| 88 | 55 | 49 | – | |||||
| 95 | 69 | 50 | – | |||||
| 古の都三層中央、ベオ・モルディンから購入(3200G) | ||||||||
| 両手で扱うことで威力を増した大剣。 | ||||||||
| バスタードソード(3) | 160 | 4.0 | △ | 76 | 48 | 42 | – | 両手用装備 | 
| 100 | 70 | 62 | – | |||||
| 114 | 98 | 99 | – | |||||
| 女王の宮殿、壁に蛇の巣穴がある部屋の壁に刺さっている | ||||||||
| 使えば使うほど馴染んでくる両手用の剣。 | ||||||||
| バスタードソード(4) | 160 | 2.0 | △ | 75 | 56 | 39 | – | 両手用装備 | 
| 87 | 54 | 46 | – | |||||
| 94 | 67 | 52 | – | |||||
| 古の都三層南部、二層南部へ向かう通路の途中 | ||||||||
| 両手で扱う大剣。特殊な力により非常に軽い。 | ||||||||
| グレートソード(1) | 165 | 4.5 | ○ | 101 | 80 | 32 | – | 両手用装備 | 
| 115 | 80 | 40 | – | |||||
| 126 | 86 | 48 | – | |||||
| 古の都二層中央塔、北の橋を降ろすと橋に刺さっている | ||||||||
| 重さも威力も逸品の両手剣。 | ||||||||
| グレートソード(2) | 165 | 7.3 | ○ | 121 | 95 | 31 | – | 両手用装備 | 
| 135 | 102 | 34 | – | |||||
| 140 | 110 | 53 | – | |||||
| 女王の宮殿、マミーが壁から出てくる部屋の左奥を進んで階段を下りた先 | ||||||||
| 極端に重いが威力は絶大な両手剣。 | ||||||||
特殊剣・バスケットボール・斧・弓
長さ、重量の単位はcmとkg、強度は×△○◎の記号で表記します
| 名称 | 長さ | 重量 | 強度 | 斬 | 殴 | 刺 | 魔法属性 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 取得場所 | ||||||||
| 解説 | ||||||||
| 折れた刀 | 60 | 0.8 | × | 20 | 0 | 0 | – | 両手用装備 雷角と共鳴する 修理すると風牙に変化  | 
| 21 | 1 | 0 | – | |||||
| 23 | 5 | 0 | – | |||||
| 海底洞窟、水深の深い場所へ飛び降りて奥へ進んだ先 | ||||||||
| 折れた異国の刀。 | ||||||||
| 風牙 | 140 | 1.3 | × | 135 | 0 | 0 | 風80 | 両手用装備 雷角と共鳴する  | 
| 140 | 0 | 0 | 風96 | |||||
| 153 | 0 | 0 | 風111 | |||||
| 折れた刀を修理してもらう | ||||||||
| 切れ味の鋭い異国の刀。風の力が宿っている。 | ||||||||
| 雷角 | 140 | 1.4 | × | 135 | 40 | 72 | 風50光50 | 両手用装備 | 
| 144 | 48 | 81 | 風55光56 | |||||
| 159 | 53 | 90 | 風61光77 | |||||
| 海岸、セーブポイント側の地中(折れた刀か風牙装備時には共鳴音が鳴る) | ||||||||
| 切れ味の鋭い異国の刀。雷の力が宿っている。 | ||||||||
| スコーピオン | 165 | 2.8 | ○ | 150 | 42 | 71 | – | 毒異常付加 一定時間毎に毒異常化  | 
| 182 | 49 | 80 | – | |||||
| 185 | 50 | 100 | – | |||||
| 戦場跡、奥地骸骨の側 | ||||||||
| 斬る者にも、斬られる者にも毒の呪いをもたらす魔剣。 | ||||||||
| フレイムソード | 130 | 2.0 | ○ | 75 | 53 | 55 | 火40 | 魔法剣 | 
| 77 | 66 | 60 | 火45 | |||||
| 80 | 71 | 75 | 火50 | |||||
| 精錬所、セーブポイント奥の部屋 | ||||||||
| 赤く燃える溶岩の力が刀身に宿った魔剣。 | ||||||||
| アキュティレイス | 140 | 1.8 | △ | 10 | 20 | 131 | 水80 | 魔法剣 | 
| 11 | 25 | 140 | 水89 | |||||
| 15 | 29 | 149 | 水95 | |||||
| 海岸、洞窟内 | ||||||||
| 荒れ狂う水を閉じ込めた細身の魔剣。 | ||||||||
| フリーズエッジ | 135 | 3.0 | ○ | 79 | 58 | 51 | 風40 | 魔法剣 | 
| 86 | 68 | 55 | 風45 | |||||
| 119 | 96 | 75 | 風51 | |||||
| 古の都二層南部、氷漬けの骸骨 | ||||||||
| 結晶化した風の魔力が美しい氷の刃となった魔剣。 | ||||||||
| アースクエイカー | 150 | 6.1 | ○ | 0 | 118 | 0 | 土65 | 両手用装備 魔法剣  | 
| 0 | 120 | 0 | 土70 | |||||
| 0 | 135 | 0 | 土80 | |||||
| 識聖の間、隠し階段の先 | ||||||||
| 大地の力が込められた槌。破壊の力を持つ。 | ||||||||
| ダークネススター | 100 | 3.0 | ○ | 0 | 92 | 99 | 闇70 | 魔法剣 | 
| 0 | 101 | 105 | 闇77 | |||||
| 0 | 109 | 113 | 闇82 | |||||
| 古の都一層大墓所、スクライルが1%の確率で落とす | ||||||||
| 闇の力の込められた悪魔の鉄球。 | ||||||||
| 女王の杖 | 120 | 0.7 | × | 0 | 9 | 0 | – | 魔力20上昇 MP自動回復  | 
| 0 | 12 | 0 | – | |||||
| 0 | 13 | 0 | – | |||||
| 女王の宮殿、マミー出現地帯と矢のトラップを越えた先の宝部屋 | ||||||||
| 女王が持っていた杖。魔力を高めてくれる。 | ||||||||
| 太古の剣 | 135 | 10.5 | ○ | 75 | 79 | 61 | 火12土10風12 水11闇70  | 
装備時闇状態 セット装備でペナルティ解除+重量軽減  | 
| 81 | 89 | 69 | 火50土62風66 水48闇70  | 
|||||
| 89 | 99 | 75 | 火56土68風74 水60闇70  | 
|||||
| 闇人の遺跡、手前側の円状の建物の中央に浮いている | ||||||||
| 古びた剣。不思議な力を感じる。 | ||||||||
| トリプルファング | 150 | 1.6 | × | 98 | 35 | 76 | 光95 | 魔法剣 | 
| 102 | 44 | 85 | 光103 | |||||
| 112 | 50 | 91 | 光111 | |||||
| 宝物殿、1階隠し部屋 | ||||||||
| 刀身が三股に分かれた剣。その出所は不明。 | ||||||||
| ローフルブレード | 140 | 1.2 | △ | 71 | 65 | 66 | 光59 | – | 
| 72 | 66 | 67 | 光60 | |||||
| 74 | 70 | 71 | 光75 | |||||
| 女王の宮殿、クローゼの側 | ||||||||
| 剣の長が王より賜った剣。特別な力は感じないが・・・ | ||||||||
| ムーンライトソード | 155 | 1.4 | ◎ | 105 | 72 | 73 | 光100 | HP自動回復 魔法剣  | 
| 110 | 90 | 80 | 光130 | |||||
| 115 | 102 | 99 | 光144 | |||||
| 光の祠、ローフルブレードを使う | ||||||||
| 光を映す剣。真なる王の証。 | ||||||||
| ハンドアックス(1) | 70 | 2.4 | ○ | 50 | 60 | 0 | – | – | 
| 54 | 78 | 0 | – | |||||
| 56 | 85 | 0 | – | |||||
| 古の都外苑、兵舎1階左側の部屋のベッドの陰 | ||||||||
| 片手で扱える片刃の斧。打撃力は一般の剣より上。 | ||||||||
| ハンドアックス(2) | 70 | 2.4 | ○ | 53 | 59 | 0 | – | – | 
| 54 | 77 | 0 | – | |||||
| 56 | 84 | 0 | – | |||||
| 古の都三層中央、ベオ・モルディンから購入(750G) | ||||||||
| 斬撃の効果が高い片手斧。 | ||||||||
| モーニングスター(1) | 70 | 2.5 | ○ | 0 | 45 | 48 | – | – | 
| 0 | 50 | 55 | – | |||||
| 0 | 56 | 59 | – | |||||
| 石掘りの墓場、吊り橋手前の箱 | ||||||||
| 頭に星状の鉄球が取り付けられた錫杖。 | ||||||||
| モーニングスター(2) | 70 | 2.5 | ○ | 0 | 46 | 47 | – | – | 
| 0 | 46 | 49 | – | |||||
| 0 | 50 | 53 | – | |||||
| マシューの店、マシュー・ベルナールから購入(440G) | ||||||||
| 相手を殴り倒すのに最適な刺付き鉄球。 | ||||||||
| モーニングスター(3) | 70 | 2.5 | ○ | 0 | 45 | 46 | – | – | 
| 0 | 46 | 49 | – | |||||
| 0 | 50 | 53 | – | |||||
| 古の都三層中央、ベオ・モルディンから購入(490G) | ||||||||
| 鉄球付きの錫杖。急所に当たりやすい。 | ||||||||
| バトルハンマー(1) | 130 | 4.4 | ○ | 0 | 118 | 0 | – | 両手用装備 | 
| 0 | 120 | 0 | – | |||||
| 0 | 123 | 0 | – | |||||
| 古の都三層中央、ベオ・モルディンから購入(3300G) | ||||||||
| 戦闘用に加工された槌。強力な打撃力を持つ。 | ||||||||
| バトルハンマー(2) | 130 | 4.6 | ○ | 0 | 125 | 0 | – | 両手用装備 | 
| 0 | 130 | 0 | – | |||||
| 0 | 135 | 0 | – | |||||
| 土の民の住処、大広間に入って右から1つ目の洞穴の先 | ||||||||
| 打撃に優れた戦闘槌。 | ||||||||
| バトルハンマー(3) | 130 | 4.7 | ○ | 0 | 120 | 10 | – | 両手用装備 重異常付加  | 
| 0 | 123 | 15 | – | |||||
| 0 | 130 | 20 | – | |||||
| 古の都三層中央塔、エドミー・ラックレスから購入(3600G) | ||||||||
| 戦闘用に加工された槌。殴られた者は素早さを失う。 | ||||||||
| クレセントアックス(1) | 210 | 8.1 | ○ | 79 | 76 | 41 | – | 両手用装備 | 
| 82 | 90 | 45 | – | |||||
| 88 | 96 | 50 | – | |||||
| 溶岩洞、入口から右奥に進んでいくと落ちている | ||||||||
| 三日月状の刃が特徴的な戦闘用の長尺斧。 | ||||||||
| クレセントアックス(2) | 210 | 8.1 | ○ | 69 | 77 | 40 | – | 両手用装備 | 
| 82 | 90 | 45 | – | |||||
| 88 | 96 | 50 | – | |||||
| 古の都二層西部機工士の庵、ヘルト・バクスから購入(5900G) | ||||||||
| 途切れることなく世に伝わる三日月状の長斧。 | ||||||||
| ボウ(1) | 110 | 2.0 | ○ | 0 | 0 | 80 | – | 両手用装備 攻撃毎に鉄尻の矢を消費  | 
| 0 | 0 | 85 | – | |||||
| 0 | 0 | 91 | – | |||||
| 古の都三層中央、ベオ・モルディンから譲渡 | ||||||||
| ヘリオドールの遠征隊が使用している弓。 | ||||||||
| ボウ(2) | 110 | 2.0 | ○ | 0 | 0 | 81 | – | 両手用装備 攻撃毎に鉄尻の矢を消費  | 
| 0 | 0 | 86 | – | |||||
| 0 | 0 | 91 | – | |||||
| 古の都三層南部、特定のオフディアンアーチャーが落とす | ||||||||
| 遠く離れた敵を攻撃できる戦闘用の弓。 | ||||||||
| ボウ(3) | 110 | 2.0 | ○ | 0 | 0 | 80 | 光70 | 両手用装備 攻撃毎に鉄尻の矢を消費  | 
| 0 | 0 | 85 | 光70 | |||||
| 0 | 0 | 91 | 光70 | |||||
| 沖の砦、入口正面の通路を右へ進んだ先 | ||||||||
| 弓の名手が使っていたもの。聖なる力を持つ。 | ||||||||
| クロスボウ(1) | 60 | 1.5 | ○ | 0 | 0 | 101 | – | 両手用装備 攻撃毎に太矢を消費  | 
| 0 | 0 | 108 | – | |||||
| 0 | 0 | 120 | – | |||||
| 古の都三層東部、三層南部からはしごを登る | ||||||||
| 引き金のある台座に弓を取り付けたもの。 | ||||||||
| クロスボウ(2) | 60 | 1.5 | ○ | 0 | 0 | 100 | – | 両手用装備 攻撃毎に太矢を消費  | 
| 0 | 0 | 109 | – | |||||
| 0 | 0 | 120 | – | |||||
| 古の都二層西部機工士の庵、ヘルト・バクスから購入(3700G) | ||||||||
| 速射性には劣るが、非常に効果の高い弓。 | ||||||||
| オフディアンボウ | 120 | 1.5 | ◎ | 0 | 0 | 150 | 光30 | 両手用装備 攻撃毎に魔眼石の矢を消費 周辺の敵を追尾する  | 
| 0 | 0 | 162 | 光52 | |||||
| 0 | 0 | 170 | 光75 | |||||
| 古の都一層大墓所、魔眼石の扉奥の部屋 | ||||||||
| 魔物の頭をあしらった魔弓。特別な矢を使用する。 | ||||||||

  
  
  
  
コメント!