全ステージ攻略チャート

ステージ1

1-1 いつわりのとし

=概要=
【偽りの都市】

風都を舞台にゲーム最初のステージがスタート

強力な敵も出現しないため練習ステージといったところ。
=攻略=
特に注意すべき点は無い。

雑魚しか出てこないので操作の練習台になっていただこう。

多少アクションに覚えがあれば最初から難しいでも割と平気。
=ミッション=
オーズをプレイヤーにしてクリアする。特に問題無し。

1-2 たたかいのこうや

=概要=
【戦いの荒野】

特撮お約束の荒野での戦い。

ここから怪人系の敵が登場し始める。

前半後半にわかれたMAPも早速登場。

後半MAPにてRXが参入。イマイチ人の話を聞いてない気がするのは気のせいだろうか?

参入時にメンバー入れ替え選択がある。早速使用したいなら入れ替えよう。今後もステージ中で参入する場合は選択が発生する。

ミッションが『電王を含めてクリア』するなのでうっかりメンバーからはずさないように。
=攻略=
MAPは前半後半に分かれており後半ステージでは体力、ライダーゲージは持ち越し。

しかしカブトのクロックアップゲージステージ開始と同じ状態(満タン)になる。

前半MAPのラスト及び後半MAPの中盤にて初の怪人イカデビルが登場。声も無ければ最初から量産体制と不遇極まりない。

さすがに戦闘員系と比べると若干強く、攻撃パターンも多い。まずは周りの雑魚を片付けるのを優先するといい。

ステージラストにて中ボス的強さのジャーク将軍が登場。彼にも声が無い…。

今までの敵と比べると別格の強さ。範囲の比較的広い攻撃も多用してくるので危ないようなら回復しよう。

ちなみにポーズ中も回復できるので覚えておこう。
=ミッション=
電王を含めてクリアする。

『含めて』なのでべつに自分で使わなくても良い。

初回プレイ時にうっかりRXと入れ替えないように注意。

1-3 しっそうちかつうろ

=概要=
【疾走 地下通路】

プレイヤー一人での強制スクロールステージ。

常にダッシュ状態になっており、→を押すと加速、←を押すと減速。完全に止まる事は出来ない。

地上攻撃が出せなくなっているので注意。スライディング、空中攻撃は可能。
=攻略=
初挑戦だとなかなか難しいステージ。

上下移動がトロイので基本はジャンプでかわそう。

クリアするだけならライダーチャージで多少強引に進むのも十分あり。
=ミッション=
障害物を10個以上破壊する。

誰で挑んでもOKだが、地上攻撃がほぼ使えないので誰で挑んでも基本同じ。

小さい柱をスライディングで破壊すればOKだが、壊しきる前にスクロールに挟まれると壊せずにダメージを受ける。

1-4 じごくのとっくん

=概要=
【地獄の特訓】

昭和ライダーおなじみのシチュエーション。

移動距離が少ない分、敵の多いステージ。
=攻略=
=ミッション=
ライフチャージを1個以下しか使わずにクリアする。

今後も各ワールドで繰り返される条件。

低い難易度か、レベル上げで達成するのが無難。

1-ボス カードにひそむかげ

=概要=
【カードに潜む影】

ジェネラルシャドウ(【仮面ライダーストロンガー】、【レッツゴー仮面ライダー!】)が登場。

会話に変化が出るライダーはストロンガーとファイズ、ブレイド、W。

相変わらず占いは当たってしまうらしい。

戦闘にはマスカレイドドーパント2体もいる。
=攻略=
戦闘開始時にはマスカレイド2体もいるのでそいつらから先に倒してしまおう。

トランプを利用したワープの攻撃ではその場所に爆弾を置かれるので近づかず、シャドウが現れるのを待とう。

シャドウが1~3枚、トランプを斜め上に放るとパートナーかプレイヤー、どちらかに向けて勢いよく直進する。弱い追尾機能とも取れる。

こちらが急降下キックする時に空中にあるそのトランプに当たったら爆発して吹き飛ばされてダウンする。

こちらが急降下キックをしている時に突然出してきたりのカウンター戦法もあるなど、シャドウの攻撃では一番の高性能である。

まだ最初ということでボスとしては難易度は低く、コンボを連発しているだけでも十分事足りる相手である。

ただし【きけん】以上では甘く見ないように。

レベル30代でも恐ろしく持て余す程の強さに急成長する。
=ミッション=
ストロンガーの超必殺技で止めをさす。

他ステージでゲージを満タンにしてから挑み、ゲージ三つ目まで削って発動すれば倒せるはず。

1-5 いだいなかんぶ

=概要=
【偉大な幹部】パスワードで出現。

戦闘は3回、それぞれ1戦ずつ。(1回目にイカデビルの大群、2回目にガラガランダの大群、3回目にはヒルカメレオンの大群。)
=攻略=
=ミッション=
ライフチャージを1個以下しか使わずにクリアする。

1-6 ライバルのけったく

=概要=
【ライバルの結託】パスワードで出現。

GOD機関代表アポロガイストとデルザー軍団代表ジェネラルシャドウの二人を相手に戦うステージ。

どちらも原典で戦ったライダーにライバル意識を持っていた者である。
=攻略=
ジェネラルシャドウ&アポロガイストの二人と同時に戦う。

ラスボス戦よりも苦戦必至、間違いなく一、二を争う難易度のステージ。

神出鬼没に移動するシャドウと、腰を落ち着けて高火力を振るうアポロのコンビは超強力。

近距離戦はパートナーに任せ、プレーヤーは遠距離攻撃と回避・回復に専念するのが一番楽。

慣れてきて普通にコンボで押し切るにしても、相手の攻撃を避けられるよう突っ込み過ぎは厳禁。

特に難易度【きけん】以上になると、トランプ3枚投げや長時間ガイストカッターを乱射してくるためあっという間にやられることも。
=ミッション=
ライフチャージを1個以下しか使わずにクリアする。

他のステージではイジメになるほどの高レベル・低難易度で達成しよう。

ステージ2

2-1 ふかきもりへと

=概要=
【深き森へと】
=攻略=
ステージが変わり、ショッカー戦闘員とワームが登場。

戦闘員は遠距離からのナイフ投げが地味に痛い。

ワームは両腕を振り上げる攻撃で、上からの攻撃を迎撃することがある。

と言っても難易度を引き上げないと、これらの攻撃で苦戦することは稀。

1-1同様怪人が登場しないため、注意点もこれといってない。
=ミッション=
プレーヤーの必殺技で敵を15体以上倒してクリアする。

パートナーよりも率先して戦い、広範囲の必殺技を連発すれば大丈夫。

2-2 きりのいざない

=概要=
【霧の誘い】

霧が漂うステージ

ワームサナギ態(緑)、ショッカーライダーNo1~No6(【初代】)が現れる。
=攻略=
霧はおそらく視界を邪魔する効果があるのだろうが、そこまで操作や攻略に支障が出るわけではない。

アイテムは小さな木。見落とさないように注意しよう。

ステージが2段階ある。

2段目最後の3戦ではショッカーライダーが登場する。

とても素早いうえに攻撃しても怯みにくく、急降下キックを使ってくるなど強敵である。

【きけん】以降ではごり押しでいく戦法はお勧めしない。
=ミッション=
プレイヤーの体力が一度も半分以下にならずクリアする。

ショッカーライダーの強さを考えるとやや難しい。

ライフチャージ使用のタイミングに注意したり、ZOの自然回復を利用した牛歩戦術を取るのが手。

2-3 やみよのみつりん

=概要=
【闇夜の密林】

本作内で初めてヒルカメレオン(【初代】、【MOVIE大戦2010】、【レッツゴー!仮面ライダー】)が登場する。

他にはジャガーマン、ショッカー戦闘員など。

【ガサガサ】と言う音と共に敵が現れるようになっている。
=攻略=
画面手前側に木が生い茂り、キャラクターが隠れて戦いにくい。

いきなり素早く攻撃してくるジャガーマン、透明になってこちらを翻弄するヒルカメレオンと敵怪人は地の利を得ている。

…が、注意深くフィールド全体を見回しつつ、キック技で飛び回れば怖くない。
=ミッション=
一号と二号で二人とも体力が半分以下にならずクリアする。

2-2からの応用問題。

2-4 しゅうげき

=概要=
【襲撃】

密林の中にある基地へライダー達が乗り込む、というシチュエーションだろうか。
=攻略=
=ミッション=
ライフチャージを一個以下しか使わずにクリアする。

2-ボス ねむりしきおく

=概要=
【眠りし記憶】

ZOが眠っていたような深き森でドラス(仮面ライダーZO、MOVIE大戦2010、レッツゴー・仮面ライダー!)が登場。

会話に変化が出るライダーはZOとJ、ブレイド。

境遇の似ているせいか、撃破後のシンの台詞は悲しい。

キバとの掛け合いで唯一会話にキバットが現れる。

ジュダのゲームに勝って最強になることが目的。

倒された後に消えるタイミングはライダーによって異なる。(2パターン)
=攻略=
敵としては丈夫な方である、まさに【金属生命体】

こちらが近づいた時は打撃か触手で迎撃してくる。結構積極的に迎え撃ってくるので接近戦は注意が必要。

まだそれほど攻撃は激しくないが、ビームにだけは要注意。

前方足元に細い線状に発射し、周辺を誘爆させる。全部まともに食らうと大ダメージ。

高難易度では一撃死の可能性もある。

ドラスがダメージを受けているほど発射スピードと発射数が増える。

ただこの技はドラスが動かないので(スーパーアーマー)逆に攻撃のチャンスでもある。

そしてビームを連続で多数放つ小型ビーム。

一発受けるとほぼ必ず連続で受け、高難易度などではこれであっという間に倒されることもある。

こちらが接近戦を持ち込んでいる時に突然放ってきたり、またこちらとドラスの距離に合わせて射程距離が伸びたり、地面に命中したら火柱が立ち上ってこれに当てってもダメージなど、ドラスの攻撃では一番恐ろしい技である。

【きけん】以上の難易度では接近戦は慎重に、近距離から小型ビームを打たれたらステータスMAXでも死の危険性大。

ただドラスの攻撃には【パターン】があるように見える。それを見極めて戦略を組み立てよう。
=ミッション=
ZOの超必殺技で倒す。

やはり他ステージでゲージを満タンにし、前述のビームに注意しつつ削ろう。

2-5 あだなすもの

=概要=
【仇なす者】パスワードで出現。
=攻略=
戦闘は3回。

2回はワームサナギ態(緑)で、3回目はそれら5体以上にドラスが現れる。

ドラスの攻撃はボス戦の時と同じ。

しかし雑魚もいるのでうっとおしい。ドラスの動きに気をつけつつそいつらから片付けてしまおう。

【きけん】以降の難易度になると一体一体が攻撃力が高く、しぶとくなるのできつい。

スーパー1の必殺技などで敵をぶっ飛ばして動きを止めよう。
=ミッション=
ライフチャージを一個以下しか使わずにクリアする。

2-6 きょういのかがく

=概要=
【脅威の科学】パスワードで出現。
=攻略=
戦闘は3回1戦ずつ。ショッカーライダーNo1~6。1戦のたび2体ずつと戦う。

2-2終盤だけを切り取ったような構図だが、相変わらず手ごわい。
=ミッション=
ライフチャージを一個以下しか使わずにクリアする。

ステージ3

3-1 かざんちたい

=概要=
【火山地帯】

このステージではザコがゲルニュート(仮面ライダー龍騎)と白ワーム(仮面ライダーカブト)に変化、さらに一般怪人クラスにカメバズーカ(仮面ライダーV3、レッツゴー!仮面ライダー)が登場。

ステージ障害物として火山弾が隕石のように落ちてくる。
=攻略=
ゲルニュートのジャンプパンチ攻撃はこちらがジャンプ中に命中する時があってジャンプ技が中断されることがたまにある。

そして遠距離攻撃としてどでかい手裏剣攻撃を放ってくる、これもまた地味に厄介。

ワームサナギ態は突進攻撃は【ブレイク性能】こちらがスーパーアーマーとなる技を使っても命中すれば景気良く吹き飛ばされる。

カメバズーカは大砲攻撃が強力でなかなか頑丈。どのステージでも難易度が高い程面倒な相手である。

斜め上から火山弾が落ちてくるステージで命中するとダメージ、影を見て上手くよけよう。

上記の通りカメバズーカが出るからV3でクリアするのだろうか?
=ミッション=
V3をプレイヤーにしてクリアする。

V3自体は使いやすいので、むしろ悪くない条件だ。

3-2 ほのおのロード

=概要=
【炎のロード】

1-3【疾走地下通路】と同じくランニングステージ。火山弾が振ってくる中、足場を飛び移ってゴールを目指す。

火山弾に当たるとダメージ。また、落下死の危険がある唯一のステージで、マグマに落ちると即死。

道中にはコインも落ちているので、慣れれば絶好の稼ぎステージと化す。
=攻略=
火山弾は画面左半分あたりに落ちるため、画面中央から右側を意識して移動しよう。

クリアするだけならコインは無視し、確実に飛び移っていくこと。

スカイやアマゾンの空中移動があれば、かなり楽になる。

また、この後の【灼熱】でバースが使えるようになるので、慣れてきたらバースで高難易度にしてプレイすれば、かなりの数のコインを稼げる。
=ミッション=
555をプレイヤーにしてクリア。

なぜ555なのだろうか?取りあえずクリアに有利になるアビリティではないのが泣き所。

3-3 しゃくねつ

=概要=
【灼熱】

敵はゲルニュート、モールイマジン(電王シリーズ、レッツゴー!仮面ライダー)、ワームサナギ態(白)、カメバズーカと、幅広く現れる。

最後には中ボスの十面鬼ユム・キムル(仮面ライダーディケイド、レッツゴー!仮面ライダー)が現れる。
=攻略=
先が長いステージ。障害物に穴から火柱が一定のリズムで立ち上る、当たると打ち上げられつつダメージ。

アイテムは細長い岩。

雑魚敵は火柱に気をつけつつ倒そう。

ステージの最後、火柱が道を作るように別れているその先に十面鬼ユム・キムルが現れる。

ダウンを奪われる強い打撃と、遠距離と近距離の衝撃波攻撃を使ってくる。

ストロンガーのエレクトロファイヤーのような形の遠距離衝撃波は技のスピードが早く、射程に入ると避けるのは難しい。

中々怯まないタイプの敵なのでごり押し戦法やスライディングなど、不用意に近づくと近距離衝撃波の餌食となってしまう。

距離を取りつつ遠距離攻撃、属性攻撃がいいだろう。

属性攻撃でたまにひるむことがあるのだ。
=ミッション=
ディケイドの必殺技で敵を8体以上倒してクリアする。

初回プレイにて、プレーヤーをディケイドに交代するケースを想定したものと思われる。

一度クリアして、ディケイドをプレーヤーにして最初からやれば楽にお釣りが来る。

3-4 ごうかのしれん

=概要=
【業火の試練】

アイテムが置かれていないステージ。

戦闘は3回、1回目は2戦、2回目は3戦、最後は1戦である。

敵はゲルニュート、モールイマジン、ワームサナギ態(白)とカメバズーカ。
=攻略=
戦闘は3回、1回目は2戦、2回目は3戦、最後は1戦である。

敵はゲルニュート、モールイマジン、ワームサナギ態(白)とカメバズーカ。

このステージも穴から立ち上る火柱に注意しよう。
=ミッション=
使用制限、ライフチャージ1個まで。

3-ボス たいようのさばき

=概要=
【太陽の裁き】

マグマがたぎる火山内部でアポロガイスト(【仮面ライダーX】、【仮面ライダーディケイド】、【レッツゴー仮面ライダー】)がゲルニュート4体を率いて登場。

姿はディケイドの初期の姿。本作のアポロガイスト自体も見たところディケイド側の設定も入っている(【GOD秘密警察第1室長】の設定は原典のXでもおなじみ)。

技を使うとき技名を呼称するところは昭和チック、昭和(X)と平成(ディケイド)の設定がいい感じに合わさっている。

会話に変化が出るライダーはX。

それ以外では彼の肩書きの中に含まれる【警察】という言葉にやたら反応を示す一部の平成ライダー。

【迷惑】という台詞が全く無い!?
=攻略=
高難易度になるほど周りの雑魚(ゲルニュート4体)がうっとうしいので先に倒しておこう。

アポロガイスト(以下、【ガイ】)の攻撃方法はサーベル、銃撃【マグナムショット】(ファンは見てわかるように、アポロマグナムではない。)、ガイストカッターによる2パターンの攻撃。

サーベルはこちらが近くに居る時に一度強く振ってくる

ガイストカッターの攻撃は上記の通り、2パターン。

1つは電王の【エクストリ-ムスラッシュ】のようなブーメラン攻撃。

こちらが正面から不用意に近づくと、敵が突然投げてきて、吹き飛ばされるという返り討ちに合うことも。

もう1つはガイストカッターがガイの周囲を一定時間飛び回る。

この間、前方のカッターの軌道とガイの間に1キャラ分のスペースがあり、そこに入り込んでアポロガイストに連撃を叩き込むことも可能。(技の性質などで前方に進み過ぎないように注意。ガイの後方のカッターに巻き込まれてしまう。)

ただし、この技発動中のガイはスーパーアーマー状態であり、攻撃を与えても怯むことは無い。

銃撃もまた敵の攻撃としては思ったより厄介。

【銃が出して構える】という予備動作があるものの、気づいた頃にはすでに発射されていてパートナーか自分がダメージを受けているパターン。

射程距離は無制限と見える。
=ミッション=
Xの超必殺技で倒す。

ゲージ満タンは基本、ロングポール連発で雑魚を一掃しやすい。

3-5 せいえいぶたい

=概要=
精鋭部隊。
=攻略=
ザコはショッカー戦闘員のみというステージ。

最後にヒルカメレオンが登場するも問題ない。

彼がゲルショッカー戦闘員を率いないのは【レッツゴー】準拠か?
=ミッション=
ライフチャージを一個以下しか使わずクリアする。

3-6 スピードラブ

=概要=
カブトの映画を思わせるタイトルだが……。
=攻略=
怪人としてジャガーマン、カメバズーカが控える普通のステージ。
=ミッション=
ライフチャージを一個以下しか使わずクリアする。

ステージ4

4-1 こうざんちたい

=概要=
高山地帯。
=攻略=
ザコがレイドラグーンに変化。

羽ばたいてからの降下攻撃は射程距離があり、もたもたしているとやられることも。

怪人としてはガラガランダ(初代、ディケイド)が登場する。

ステージ後半では落石のダメージに注意。
=ミッション=
プレーヤーの体力が一度も半分以下にならずにクリアする。

4-2 こごえるどうくつ

=概要=
【凍える洞窟】
=攻略=
ステージの最初には久しぶりにピラニアヤミーが現れる。(ステージ1以来だ)

このステージは上から氷柱が落ちてくる。影を見て把握しておこう。

なお、上から氷塊も落ちてくることもあるがこれはアイテムである。影が氷柱より大きいので結構わかりやすい。(落ちてきた物が直撃してきた時はダメージを受けるので、気をつけよう。)

先に進む際にはダッシュで、落ちてくる氷柱を振り切るのもいいが、それだと氷柱に混じって落ちてくるアイテムまでも通りすぎてしまい、もう取りにいけなくなることもあるので注意しよう。

最後には中ボスにウェザードーパント(仮面ライダーW)が現れる。

属性攻撃以外では中々怯まず、攻撃も多彩な強敵である。

不用意に近づくと様々な攻撃で返り討ちに合う。

ウェザーが身構えたときには自分がいる所に1~3つまで竜巻を巻き起こす。

それ以外では両腕を前に突き出す動作で以下の攻撃。

・中距離に赤い雷3連発、一度受けると連続で受ける。

・氷柱を前方近距離に3連発を放ち地面に当たると短時間氷塊ができる。これを踏むとダメージ。

・そして爆撃。前方中距離の空間を爆発させつつ放つ。

全ての攻撃の共通点としてはどれも基本ガード不能(タイミングよくガードできれば防げれる)。

あと敵が怯まないため迎撃としても用いられること。

ちなみにウェザーの竜巻攻撃、爆撃、氷攻撃の応用技がジュダに引き継がれているのがわかる。
=ミッション=
Wをプレーヤーにして必殺技で敵を10体以上倒してクリアする。

Wは必殺技の範囲が広い上、ウェザードーパントが控えているとあれば戦意も上がって楽々だろう。

4-3 せつげん

=概要=
【雪原】

名前の通り雪が積もっている銀世界。

クウガの超必殺技を使うと最終回の原作再現。・・・とまではいかない。

雪が盛り上がっているところはアイテムか敵が潜んでいる。

中々先が長いステージだ。
=攻略=
=ミッション=
プレイヤーかパートナーにクウガかアギトを使う。

なお特定の状況下でのバグが確認されている。詳しくは【バグ】の項目へ。

4-4 ひょうてんか

=概要=
【氷点下】
=攻略=
=ミッション=
ライフチャージを1個以下しか使わずにクリアする。

4-ボス げっしょく

=概要=
【月蝕】

月夜に照らされる銀世界にて世紀王シャドームーン(【仮面ライダーBLACK】、【仮面ライダーBLACK RX】、【仮面ライダーディケイド】、【オールライダー対大ショッカー】、【レッツゴー仮面ライダー】)が登場。

会話に変化がでるキャラクターはBLACKとBLACK RX、そしてクウガ、ディケイド、更に例外的に電王、W、バース。

それ以外では【世紀王ブラックサン(BLACK)】との決着を強く望んでいる。そして【王】の部分に食いつくライダー多数。

ちなみに電王については戦闘後に少し面白いものが見られる。モモタロスらしさ全開だ。

Wでは翔太郎のハーフボイルドっぷりも見る事が出来る。

バースの会話では戦闘前、伊達さんが面白いことを言うのだが思いっきりスルーされるのでここはまだ普通。そして戦闘後・・・伊達さんが思い浮かべる【普通の科学者ではない】とは・・・。

【~ジュダの能力を侮るな】、という台詞が必ずあるが、その直前のライダーの台詞や態度によって【~】の部分が変わる。

それぞれの時の信彦の心境を想像してみよう。
=攻略=
攻撃を受けてのカウンターが厄介。ガードが間に合わない危険性大。

敵が剣を構えたら飛ぶ斬撃を放ってくるのでジャンプして避けよう。

落雷攻撃は足元の印を見て避けよう。高難易度では連続でヒットして死の危険性あり。

落雷攻撃中に構えている間のシャドームーンはスーパーアーマー。攻撃を与えても怯まない。

上記の攻撃動作中はひるまないのだが、同時に隙だらけで攻撃する絶好のチャンス。

というよりシャドームーン自体がボスの中では結構隙が目立つ。

遠距離攻撃ができるライダーなら遠距離からチマチマ削るのもあり。

雷撃攻撃など、ステージ5

のジェダ戦の前哨戦の意味合いもある。
=ミッション=
BLACKかRXの超必殺技で倒す。

勿論コンビネーション超必でもOK。

ただ防御力が高いので、コンビ超必でも倒しきれない場合があるので注意。

4-5 いしゃとおに

=概要=
【医者と鬼】パスワードで出現。

園崎琉兵衛も一目置く危険人物ウェザードーパント(と言いたいところだが、この個体が井坂先生であるかは定かではない。)と平成ゲドンの首領にして大ショッカーの一員、十面鬼ユム・キムルという2体の実力派怪人を相手に戦うステージ。

名前的に【響鬼】の要素を連想するだろうが、実際は関係がない。
=攻略=
難易度が高い程手強く、二体とも敵としては攻撃的で、耐久面においても無属性に関しては相手がほとんど怯まないため【急降下キック連発】戦法もあてにできない。

【きけん】以降ではレベル50、ステータスMAXでもライダーによっては攻略が難しいだろう。

カブトのクロックアップで一定時間やりたい放題でいくという考えもあるが、【クロックオーバー】後ですら全く怯まないことも。

それに再びメーターが溜まるまでカブトで持ちこたえるにはリスクがある。

おすすめはプレイヤーはスーパー1、オーズかV3。

スーパー1、オーズの場合はチェンジハンド、コンボチェンジによる属性攻撃で敵を怯ませることもできるため幾分かやりやすくなる筈。

V3の場合はV3バリヤー活用でとにかくごり押し。残り体力と敵の攻撃にも注意しよう。

ミッションはレベルによって難易度を調整して望もう。

それぞれの攻撃方法は3-3【灼熱】(ユム・キムル)、4-2【凍える洞窟】(ウェザー)を参照。
=ミッション=
使用制限、ライフチャージ1個まで。

4-6 だとうBLACK RX

=概要=
【打倒BLACK RX】パスワードで出現。

ステージ名のこともあり、RXの宿敵であるジャーク将軍とシャドームーンが現れる。

このステージはジャーク、信彦と一人ずつ順番に戦う。
=攻略=
概要の通り、まずはジャークを倒し、その後に現れるシャドームーンを倒せばステージはクリア。

中ボスとボスなので結構しぶとい。

ジャークの攻略はステージ1を参考にしてみよう。

一人だけである分いくらか楽だろう。

シャドームーンもボス戦の時と同じ。

敵の体力メーターが無いのが少し面倒くさいが・・・。

二人とも一定の攻撃中隙だらけであり、そこを上手くつけば攻撃を思いっきり叩き込める。

実はヒット&アウェイを上手くすればダメージも被害も最小限で済むステージである。

実力派なゲーマーならばおそらくほぼノーダメージでいけるだろう。

ここは他の2人いっぺんにではなく、1戦に1人ずつ。

慌てすぎは禁物、高難易度になるほど長期戦にはなるだろうが、上記のように隙を突く、攻撃的な動きが無いときは急降下キックを一発、キャラによっては遠距離攻撃でチマチマ削るなどと、じっくり行こう。
=ミッション=
ライフチャージを1個以下しか使わずにクリアする。

ステージ5

5-1 せんにゅう

=概要=
【潜入】

ステージギミックとしてステージの明かりが消えたりついたりする。

アイテムはメカニックなボックス。

白は普通に壊せばいいが、赤は爆発するので距離と方法に気をつけよう。
=攻略=
ここは敵が今までのステージから幅広く出てくる。しかしワームサナギ脱皮直前態以外はどれも戦い慣れている敵であると思うので戦闘面では特に注意すべき点は無い。

このステージで厄介なのはギミックである。

概要の通り明かりがついたり消えたりで視界の妨げになる。

低難易度なら問題にしないプレイヤーもいるだろうが、問題は高難易度。

一定時間、操作ライダーが視認出来ない状態で敵が容赦なく襲ってきてボコボコにされる…ということも。その間はとにかく飛び回って明かりがつくまで逃げ回ろう。

アイテムボックスも注意。

白は普通に壊してもいいが、赤は爆発して巻き込まれるとダメージである。

コンボ攻撃で壊すのはNG。遠距離攻撃がいい。

しかし遠距離攻撃が無いライダーは急降下キックか…実は急降下キックが命中するときの角度や位置を上手く調整すれば爆発してもダメージが受けない(ただし爆発に巻き込まれたりしたパートナーはそうはいかない…)。

もう面倒くさい場合は玉砕覚悟(?)でいくのもいいが残り体力やライフチャージにも注意しよう。

爆発なので障害物のダメージとしては少し大きい。
=ミッション=
オーズをプレイヤーにしてクリアする。

5-2 きょうこうとっぱ

=概要=
【強行突破】

中々メカニックな道やトラップをくぐり抜けてゴールを目指す、強制スクロールステージ。

【上】、【中】、【下】のレーザー線、(昔のスポーツ系の番組で似たものがあったような)そして地面にある回転ノコギリ。

難易度が高くなる程トラップの数が増え、避ける感覚も難しくなる。
=攻略=
ここまで来る腕があれば初見でもライダーの挙動はある程度把握できているはず。

連続ノコギリや連続下段レーザーなどはジャンプで一気に飛び越えてしまおう。
=ミッション=
ライフチャージを使わずにクリアする。

5-3 トラップ

=概要=
【トラップ】

エレベーターに乗ってジュダの待つ頂上へ向かうが、今までの雑魚が総出演して襲いかかる。
=攻略=
ステージ5

でもかなりの難関。ライダーチャージは最大にしておこう。

まずステージが1画面分しかなく、逃げ場が無い。

おまけに背景に表示されているボタンは使用する事が出来ない。(Aが表示されていたら必殺技が使用できない等)

有利に進める為にはレベルを上げるのはもちろん、使用するライダーをよく考えよう。

通常攻撃も範囲が広いブレイドや電王はオススメ。
=ミッション=
ブレイドをプレイヤーに使ってクリアする。

育ててないとレベル上げからのスタートなので正直面倒だが、

全部の技が攻撃範囲が広い為、キャラ自体はこのステージに向いている。

5-4 ふりかかるひのこ

=概要=
【降りかかる火の粉】
=攻略=
5-3と同じステージでの戦い(ただしボタン制限は無し)の為ヒットアンドウェイがとり辛い。

おまけに敵がとにかく固いので長期戦は必須。

レベル上げに最も適したステージでもある。
=ミッション=
ライフチャージを使わずにクリアする。

5-ボス ときのざいにん

=概要=
【時の罪人】

科学者・ジェダ(オリジナル)が登場。これを倒せばゲームクリア。

フォーゼを除く全ライダーに特殊会話が用意されている。

また、オーズがプレイヤー時のみスタート時に特殊ボイスがある。

特殊会話はジュダからの精神攻撃なのだが、昭和と平成で特徴が少し違う。

彼の話の中にある【時間警察】という用語に食いつくライダーは2人だけ。
=攻略=
第1形態と第2形態に分かれての長期戦。

第1形態は自ら攻撃をあまり仕掛けてこない物の、カウンターの2連撃が痛い。下手に接近戦を挑むとそれだけで削られる。

遠距離攻撃ががあるならそれでチマチマ削るのもいい。無い場合は急降下キック系を敵を通り抜けるように接近して放つと回避しやすい。

体力を削りきるとメッセージの後に変身して第2形態となる。

一定の体力ごとにフォームチェンジし、攻撃方法と弱点属性が変わる。

ここでも遠距離は有効だが、敵も飛び道具やシャレにならない威力のビームを放ってくるので第1形態時ほど信頼は置けない。

カウンターの回数は減り、攻撃と攻撃の間に時間があるので隙の少ない攻撃で削りつつ、前兆が見えたら中距離ほど離れて(もちろん同じライン上には立たないで)回避に徹しよう。

テレポートするためコンボも入れ辛い。さすがはラスボス。

【きけん】以上ではステータスMAXは必須。

遠距離戦でちまちま、接近戦でヒット&アウェイを繰り返してじっくりいこう。

無駄な追撃は痛いしっぺ返しに合うので控えること。

敵の攻撃パターンを掴んでヒット&アウェイが上手くできればおそらくノーダメージかノーアイテムで勝てるプレイヤーもいるはずだ。
=ミッション=
オーズの超必殺技で倒す。

オーズバッシュとストレインドゥーム、どちらでもOKだがストレインドゥームの方が威力が高い。

もちろん第2形態に使わないとミッションクリアにならないので注意。

5-5 かいじんのいじ

=概要=
【怪人の意地】

【強行突破】の時のようなステージ背景で本作に現れた平成の一般怪人が総出演するステージである。
=攻略=
=ミッション=
ライフチャージを1個以下しか使わずにクリアする。

5-6 ぜったいぜつめい

=概要=
【絶体絶命】

わずか2戦であり、本作登場の複製ショッカー怪人が相手。
=攻略=
全部で2戦、一戦目は複製ジャガーマンと複製イカデビル。

2戦目は複製ガラガランダと複製ヒルカメレオン。

どれも戦った経験はあると思うのでそれにしたがって戦うといいが、敵は固く、攻撃力も高い。袋叩きに合えば倒されてしまう可能性は高いだろう。

選択した難易度より一つ上の心構えで挑もう。
=ミッション=
ライフチャージを1個以下しか使わずにクリアする。

コメント!