| 名称 | 買値 | 売値 | 破壊率 | 効果 |
|---|---|---|---|---|
| 福引串団子 | 40 | 20 | 1回 | 味方1人の体が10程度回復する.食べた後8種類の串のどれかに変わる. |
| そば団子 | 3 | 1 | 1回 | 味方1人の体を15程度回復.巻物『羽衣』をもらう時にも必要. |
| 美素団子 | 8 | 4 | 1回 | 味方1人の体を30程度回復.秋葉山を通るためにも必要. |
| 甘露丸 | 28 | 14 | 1回 | 味方1人の体を60程度回復. |
| 百命丸 | 76 | 38 | 1回 | 味方1人の体を100程度回復. |
| 養老丸 | 400 | 200 | 1回 | 味方1人の技を20程度回復. |
| 清涼丸 | 20 | 10 | 1回 | 味方1人の状態を回復. |
| 回天丹 | – | 25000 | 1回 | 味方全員復活+体,技を50~100%回復. |
| 金色の串 | – | 25000 | 不壊 | 回天丹と交換される. |
| 銀色の串 | – | 2000 | 不壊 | 七福の玉と交換される. |
| 赤色の串 | – | 1200 | 不壊 | 岩戸の盾と交換される. |
| 紺色の串 | – | 200 | 不壊 | 養老丸と交換される. |
| 緑色の串 | – | 38 | 不壊 | 百命丸と交換される. |
| 黒色の串 | – | 14 | 不壊 | 甘露丸と交換される. |
| 白色の串 | – | 10 | 不壊 | 福引串団子と交換される. |
| 竹の串 | – | 1 | 不壊 | 笑顔と交換される.つまりハズレ. |
| 笑顔 | 0 | – | – | 福引串団子屋の景品引換所で拝める. |
| 風の護符 | 60 | 30 | 1回 | 国内の一度行った町,村,峠へ瞬間移動できる. |
| 嵐の護符 | 100 | 50 | 1回 | 一度行った国へ瞬間移動できる. |
| 戻り石 | 100 | 50 | 1回 | 迷宮から脱出する. |
| 冬枯の杖 | 5000 | 2500 | 数回 | 敵1Gの防御力を1/4下げる. |
| 春眠の杖 | 6000 | 3000 | 数回 | 敵1体を眠らせる. |
| 陽炎の杖 | 8000 | 4000 | 数回 | 敵1Gの命中率を下げる. |
| 逃水の杖 | 18000 | 9000 | 数回 | 戦闘から確実に突破する. |
| 強迫の杖 | 40000 | 20000 | 数回 | 敵1Gを混乱させる. |
| 百年人参 | 10000 | 5000 | 1回 | 味方1人の防御力を1/2.5上昇.信楽の大ダヌキの病気を治せる. |
| 三角の玉 | 8000 | 4000 | 1回 | 3体の鬼を召喚する. |
| 式神の符 | 2500 | 1250 | 1回 | 式神を召喚する. |
| 岩戸の盾 | 2400 | 1200 | 数回 | 敵の攻撃を3ターン受けなくなるが,こちらの行動も一切できなくなる. |
| ビ薬の香炉 | – | 480 | 1回 | 移動中の敵の出現率を上げる. |
| 時限爆弾 | – | 1000 | 1回 | 戦闘中に爆発し20~40のダメージを与える |
| 殉教の碑 | – | 50 | 数回 | 奥義『血桜』と同効果. |
| 油壷 | 400 | 200 | 1回 | 使用した戦闘中炎系のダメージが敵味方ともに1.25~1.75倍になる. |
| 燃える水 | 400 | 200 | 1回 | 極楽が使用することで炎を吐くことができる. |
| 黄金虫の卵 | – | 1000 | 不壊 | 京都の住宅区にいる老人に1つ1万両で換金してもらえる. ランダムで黄金虫に孵化する. |
| 黄金虫 | – | 10 | 不壊 | 放っておくと道具を食い荒らす. |
| 梅こけし | 2300 | 1150 | 不壊 | 出雲の玉造村にある塔内の部屋の鍵.石碑の文字解読にも… |
| 孝子の文 | – | – | 不壊 | 泥沼の恋文を孝子に渡した後,預かり所へ1通ずつ送られてくる. |
| 土偶ロボ | 100000 | – | – | 松江村の人形屋で売っているが買えない. |
| 笑う福助 | 3000 | – | – | 松江村の人形屋で売っているが買えない. |
| 地獄のタマ | – | 300 | 不壊 | ザコ敵との戦闘になる. |
| 情熱の花束 | 2000 | 1000 | 不壊 | 京都にいるおミルさんへの貢ぎ物. |
| 開心首飾り | 7500 | 3750 | 不壊 | 京都にいるおミルさんへの貢ぎ物. |
| 香水十八番 | 15000 | 7500 | 不壊 | 京都にいるおミルさんへの貢ぎ物. |
| 馬具風呂敷 | 30000 | 15000 | 不壊 | 京都にいるおミルさんへの貢ぎ物. |
| へく印巾着 | 60000 | 30000 | 不壊 | 京都にいるおミルさんへの貢ぎ物. |
| 三連の指輪 | 120000 | 60000 | 不壊 | 京都にいるおミルさんへの貢ぎ物. |
| 米預り証 | 変動 | 変動 | 不壊 | 相場屋で米を買うとくれる預り証. |
| 麦預り証 | 変動 | 変動 | 不壊 | 相場屋で麦を買うとくれる預り証. |
| 豆預り証 | 変動 | 変動 | 不壊 | 相場屋で豆を買うとくれる預り証. |
| 塩預り証 | 変動 | 変動 | 不壊 | 相場屋で塩を買うとくれる預り証. |
| 骨の霊薬 | – | 500 | 1回 | ゲーム開始時,各霊薬に8種類の効果がランダムで割り振られる. 霊薬効果一覧参照 |
| 血の霊薬 | – | 500 | 1回 | |
| 月の霊薬 | – | 500 | 1回 | |
| 虫の霊薬 | – | 500 | 1回 | |
| 猫の霊薬 | – | 500 | 1回 | |
| 影の霊薬 | – | 500 | 1回 | |
| 夜の霊薬 | – | 500 | 1回 | |
| 灰の霊薬 | – | 500 | 1回 | |
| 反魂丹 | 20000 | 10000 | 1回 | 4種類の効果がランダムで出る. ①仲間1人の体・技が全快+瀕死復活. ②仲間1人の体を1回復+瀕死復活+毒. ③仲間1人の体最大値の25%回復+瀕死復活+現技値の50%減少. ④その時の体値の10%減少. |
| 七福の玉 | 4000 | 2000 | 数回 | 7種類の効果がランダムで出る. ①仲間全員の体・技が全快. ②仲間全員の技最大値の50%回復. ③仲間全員の体全回復. ④仲間全員の体・技最大値の25%回復. ⑤使用した戦闘中のみ獲得徳4倍. ⑥使用した戦闘中のみ獲得金4倍. ⑦仲間全員の体,技最大値の5%回復. |
道具一覧
