キノコ城、クリスタケ村
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | 出現場所 | ||
![]() ベビィクッパ  | 
なし | なし | なし | 
| ◎強制戦闘 キノじい解説有り | 過去:キノコ城 | ||
![]() ゲドンコモンスターG  | 
6 | 0 | なし | 
| ◎強制戦闘 キノじい解説有り 回り始めたら微ワンテンポおいてジャンプ  | 
現在:キノコ城 | ||
ゲドンコミニ  | 
2 | 3 | キノコ | 
| ◎初回強制戦闘 スーツケース解説有り 攻撃見極め→左足上げ:ルイージ、右足上げ:マリオ  | 
過去:メリー・クリスタケ村 周辺 | ||
![]() ゲドンコ  | 
3 | 2 | – | 
| ◎強制戦闘 大人マリオ達の時は必ず負ける ベビィの時はキノじいの解説有り・ブラザーアイテムが使用可能。  | 
過去:メリー・クリスタケ村 | ||
過去:クッパ城
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() クリボー  | 
3 | 3 | キノコ/1UPキノコ | 
| 一度立ち止まったところでジャンプ | |||
![]() テレサ  | 
5 | 4 | キノコ/スーパーキノコ | 
| 攻撃見極め→左目チラ:ルイージ、右目チラ:マリオ 左に現れてからジャンプ  | 
|||
![]() ヘイホーほう  | 
8 | 5 | みどりこうら/1UPキノコ | 
| 頭に両手を挙げないときはスカなので、ワンテンポ待ってジャンプ ジャンプ攻撃をすると大砲が取れるが、敵ターン時に補充される  | 
|||
過去キノープルの森 | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() ノコレオン  | 
7 | 4 | みどりこうら | 
| 消えるが、煙を見てタイミングを計る | |||
![]() レイホー  | 
10 | 5 | キノコ/スーパーキノコ | 
| 攻撃見極め→左手上げ:ルイージ、右手上げ:マリオ 別れて一旦止まる直前にジャンプ クリティカル:ブラザーフラワー  | 
|||
![]() ドカンパックン  | 
14 | 6 | ブラザーフラワー/1UPキノコ | 
| 攻撃見極め→後退:ルイージ、前進:マリオ 上画面から炎の玉を吐き出すので、タイミングを見てジャンプ クリティカル:アイスフラワー  | 
|||
過去エネルギー工場 | 
|||
![]() ハンマーブロス  | 
40 | 35 | キノコドロップ | 
| ◎強制戦闘 ハンマーを落とした時はミスなので、ジャンプしないこと。 1匹倒すと、ハンマー投げ攻撃になる(楽に避けられる  | 
|||
![]() トゲリアン  | 
8 | 5 | みどりこうら | 
| ◎初回強制戦闘 ハンマーブロス解説有り ジャンプ攻撃をするとダメージを受けるので注意 連続攻撃をするときがある  | 
|||
![]() ゲドンコドクター  | 
18 | 10 | キノコドロップ/ブラザーフラワー | 
| 攻撃見極め→キラリと光る:マリオ 攻撃すると手に持っているアイテムを落とす。 ドクロ→敵最小化 キノコ→敵巨大化 最小化したときカウンターが成功すると大ダメージ クリティカル:アイスフラワー  | 
|||
![]() UFOジュゲム  | 
15 | 7 | チビほうだい/スーパーキノコ | 
| トゲリアンを召喚するので、 トゲボールが落ちてきたらハンマーで叩いてしまおう。  | 
|||
![]() ゲナちゃん  | 
160 | 120 | – | 
| ◎強制戦闘 赤い時に攻撃すると、怒って反撃してくる。 周りのゲドンコドクターがドクロを出したら攻撃し、 落ちたドクロがジュースに入るとジュースが灰色に変色する。 それをゲナちゃんが飲むと緑色っぽくなり弱るので、 そのときにブラザーアイテムなどで一気に攻撃しよう。 ※ちなみにキノコがジュースに入るとパワーアップしてしまう。  | 
|||
過去:ヨースター島 | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() ドドリゲス  | 
18 | 6 | スマッシュエッグ/キノコドロップ | 
| 攻撃見極め→上画面左で止まったとき:マリオ、右:ルイージ 止まって降りてくる前に軽くジャンプしたときはフェイントがある 袋を持ってるドドリゲスを倒すと通常より多くコインが貰える  | 
|||
![]() クモンチュラ  | 
15 | 5 | スマッシュエッグ/1UPキノコ | 
| 攻撃するとモコモコが消え、トゲの生えたものとそうでないものが出てくる。 (カウンターでは反応しない) 中身がトゲのときはジャンプ攻撃するとダメージを受けるので、 中身がどちらでもいいよう最初からハンマーで攻撃しよう クリティカル:アイスフラワー  | 
|||
![]() やりヤッシー  | 
20 | 6 | みどりこうら/ウルトラキノコ | 
| 頭のヤシの木は刺さりそうだがジャンプ攻撃をしてもダメージは受けない しかし槍を上に構えたときはダメージを受ける たまに雨が降り敵のHPが回復する (左に来たとき)吹き矢が見えてからワンテンポ置いてジャンプ (槍無げのとき)攻撃見極め→右目キラリ:マリオ、左目キラリ:ルイージ 右に投げられた槍が見えなくなったあとにジャンプ  | 
|||
![]() カメック  | 
130 | 50 | スーパーキノコドロップ | 
| ◎強制戦闘 上から落ちてくるキノコで回復することが出来る 分身したときはターゲットが”全体”のブラザーアイテムで攻撃しよう (※その際ベビィボタンで攻撃すること<敵が空中にいても当たる) 攻撃見極め→カメックが奥に行ったとき:マリオ、手前:ルイージ  | 
|||
過去:ゲッシーの中 | 
|||
![]() モーギュー  | 
17 | 6 | アイスフラワー/グリーンペッパー | 
| 攻撃すると怒ってパワーアップする。(突進速度もアップ) 突進攻撃は避けてもブーメランのように戻ってくるので注意。 走る”音”でタイミングを見計らってジャンプ。 ハンマー攻撃をするとよく目回し状態になる…? クリティカル:アイスフラワー  | 
|||
![]() ゲドンコパイロット  | 
36 | 8 | チビほうだい | 
| ◎強制戦闘 UFOは体が持ち上がりUFOに接触する前にハンマーを振り落とす。 アンテナ2本がUFOで、1本のときはミニロボットを呼ぶ。 クリティカル:アイスフラワー  | 
|||
![]() カロン  | 
24 | 7 | スーパーキノコ/1UPキノコ | 
| 敵がジャンプして骨を投げてくるときは、ジャンプして避けようとしないこと。 (ジャンプすると逆に骨に当たる) アイスフラワー>ブラザーフラワー  | 
|||
![]() ショッキング・エッグ  | 
260 | 150 | ウルトラキノコドロップ | 
| ◎強制戦闘 先に卵を攻撃し、ヨッシーを5匹助ける。 ワンワン岩で敵が仰向けになったら”チビほうだい”などで一気に攻撃する。  | 
|||
過去:ザラザラさばく | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() サンボ  | 
36 | 10 | みどりこうら/1UPキノコDX | 
| 3つの体は攻撃してもダメージを与えられないので、 ハンマーではなくジャンプ攻撃の方が良い。(みどりこうらでも可 体当たりをしてくるとき、体が残っている場合はジャンプしても避けられない  | 
|||
![]() ゲドンコダイバー  | 
32 | 8 | スーパーキノコ/ブルーペッパー | 
| 潜ってきたときは、土が盛り上がった瞬間に叩く。 サカナのときは避けなくていいが、トゲボールのときはジャンプして避ける。 クリティカル:アイスフラワー  | 
|||
![]() ボムへい  | 
30 | 5 | ポケットワンワン | 
| ジャンプ攻撃すると点火され、爆発する。(経験値・コインは貰える ブラザーフラワーで攻撃しても点火される。 自爆はギリギリまで引きつけてからジャンプして避ける。 ベビィを背負っているときはハンマーかジャンプのどちらかになる。 (敵がジャンプしたときはジャンプで避けることになる)  | 
|||
過去:ノコミティ・ドーム | 
|||
![]() ゲドンコモンスターB  | 
180 | 100 | MAXキノコ | 
| ◎強制戦闘 攻撃見極め→Mのパネルが多い:マリオ、Lのパネルが多い:ルイージ (面倒なのでAB同時押しで2人ともジャンプした方がいい) 攻撃見極め→Mのパネルにアイテム:マリオ、Lのパネルに:ルイージ キノコと毒キノコは、敵が食べたあとに逆になるので注意。 火弾は触れる直前(頭上に来たとき)にハンマーで叩く。  | 
|||
過去:砂漠の地下 | 
|||
![]() テレテレサ  | 
20 | 6 | スーパージャンプだい/1UPキノコ | 
| 攻撃見極め→左目チラ:ルイージ、右目チラ:マリオ フラワー系はほとんど効かない。 攻撃を避けないとアイテムを取られる(倒せば取り返せる  | 
|||
![]() ファラチョ  | 
50 | 10 | スーパージャンプだい/1UPキノコ | 
| 目の前に来たときは弾丸が飛んでくる。落ち着いてジャンプで避けよう。 (顔から発射される弾丸は避けなくていい。 頭が取れたときは、ロケットのように飛んでくる。 (くるりと一周してくるので慌てずに。 ファイアーフラワーで攻撃すると中身のヘイホーが出てくる。 情報提供ありがとうございます!(拍手より)  | 
|||
![]() エリートヘイホーほう  | 
40 | 8 | ブラザーフラワー/ブルーペッパー | 
| 頭に両手を”挙げない”ときはスカなので、ワンテンポ待ってジャンプ。 ジャンプ攻撃をすると大砲が取れるが、敵ターン時に補充される。 クリティカル:ブラザーフラワー  | 
|||
![]() ボスパックン  | 
360 | 250 | ウルトラキノコドロップ | 
| 地面に埋まったときにジャンプ攻撃をするとダメージを受ける。 ブロック攻撃見極め→M:マリオ、L:ルイージ ※色に惑わされないように。 蟻地獄はひたすらジャンプし続け、飲み込まれないようにする。 ブロックの上から”回転しながら”落ちてくるときは同時に塊が飛んでくる。 クリティカル:ブラザーフラワー  | 
|||
過去:ドッスン・ボルケーノ(山道) | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() フェイスブロック  | 
20 | 2 | スーパーキノコ/ブロックズボン | 
| 一気に倒さないと何匹も召喚される。 くるくると回って止まった瞬間にジャンプすると丁度良い。 ※ハンマーで叩く場合は見極めてからで十分。  | 
|||
![]() たぬボー  | 
82 | 9 | ポケットワンワン/グリーンペッパー | 
| 上から落ちてくるとき、ドッスンと風船の2種類があるので注意。 トゲ甲羅はどっち回りになるのか解らないので、 最初はAB同時押しで二人ともジャンプするのが良い。 甲羅に当たると毒になる場合がある。 クリティカル:ブラザーフラワー  | 
|||
![]() レッドヤッシー  | 
70 | 7 | レッドペッパー/ウルトラキノコ | 
| 槍を上に構えたときにジャンプ攻撃をするとダメージを受ける。 たまに雨が降り敵のHPが回復する。 (左に来たとき)吹き矢が見えてからワンテンポ置いてジャンプ。 (槍無げのとき)攻撃見極め→右目キラリ:マリオ、左目キラリ:ルイージ 右に投げられた槍が見えなくなったあとにジャンプ。 クリティカル:アイスフラワー  | 
|||
![]() ゴロボー  | 
400 | 150 | ノーミスPOWバッジ | 
| ◎強制戦闘。 吐き出す岩をハンマーで叩くと、ブラザーフラワーやアイスフラワー、 みどりこうら、コインを入手出来る。(戦闘を長引かせると美味い 小さく4つに別れたときの攻撃見極め→右眉ぴくり:マリオ、左眉:ルイージ 小さいゴロボーはよくよく見ると全部姿が違う。 元の大きなゴロボーと同じ姿のが本体。他は偽者(中身はミニクリボー)。  | 
|||
過去:ドッスン・ボルケーノ内部 | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() ノコレオンゴールド  | 
84 | 80 | ウルトラキノコ/ゴールデンパンツ | 
| 舌攻撃はもごもごと口を動かしたらジャンプ。 舌攻撃は2回されることがあるので注意。 防御力が高く1しかダメージを与えられないので、(ラッキーが出ても1) ブラザーフラワー等よりも甲羅・ポケットワンワン等の回数が多い攻撃が オススメ。  | 
|||
![]() トーテムブロック  | 
60 | 30 | 1UPキノコDX/スーパーキノコドロップ | 
| 1ターン目は何もしてこない。 ロケットのように発射し、2つに分離して落ちてくる。 (衝撃波がくるのでジャンプ 上下が緑、中央がピンクのトーテムブロックもいる。  | 
|||
![]() ゲドンコファイア  | 
90 | 10 | コピーフラワー/レッドペッパー | 
| 踏むとダメージを受けるが、炎が消える。 炎が消えると、花火・火弾の攻撃はしてこない。 ※炎が再度灯るときもある。 光線見極め→キラリン:マリオ、くるくる:ルイージ 花火見極め→花火の筒の柄が赤:マリオ、緑:ルイージ 火弾見極め→右手:マリオ、左手:ルイージ クリティカル:アイスフラワー  | 
|||
![]() クッパ  | 
820 | 350 | MAXキノコ/ウルトラキノコドロップ | 
| ◎強制戦闘 攻撃するとクッパがカウンター攻撃をしてくる。 火吐きはフェイントがあるが、落ち着いて再ジャンプすれば避けれる。 上から落ちてくる岩は2つに別れるが、フェイスブロックは別れない。 ピンクフェイスブロック:マリオ、緑:ルイージ。 たまにクッパはキノコで回復する。 大人クッパが甲羅状態になったときのベビィとの打ち合いで勝つと、 大人クッパがどこかに行ってしまい、ベビィクッパと戦闘になる。  | 
|||
過去:マザーシップ | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() ゲドンコガード  | 
90 | 9 | ウルトラキノコドロップ | 
| 二人で来たときはAB同時押しのジャンプで避ける。 攻撃までの動きが早いので注意。 光線銃見極め→キラリン:マリオ、くるくる:ルイージ  | 
|||
過去:キノコタウン | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() ゲドンコマシーン  | 
140 | 15 | ウルトラキノコドロップ | 
| 鉄球見極め→L:マリオ、M:ルイージ ※書いてある文字と逆のキャラに来る フラッグの通りにジャンプすると攻撃されずに済む。 氷漬けにされたときは、ボタンを連打すると脱出することができる。  | 
|||
![]() ホネサンボ  | 
100 | 10 | あかこうら | 
| ジャンプ攻撃をするとダメージを受ける。 みどりこうらやスマッシュエッグなどブラザーアイテムで攻撃すると良い。 ※ブラザーフラワーやアイスフラワーは効かない。 飛んでくる体は、影でどちらに来るか見極める。 ※または、体が回転した方向で見極める。右回り:マリオ、左回り:ルイージ  | 
|||
![]() ライフィ  | 
130 | 10 | スマッシュエッグ/MAXキノコ | 
| 攻撃見極め→右足上げ:右回り、左足上げ:左回り ※このとき、2人目はジャンプしないこと。 ※ただし、低空飛行で来たときは2人目もジャンプして避ける。 攻撃を受けると自分以外のモンスターのHPを回復する。 クリティカル:ブラザーフラワー  | 
|||
過去:スターのおか | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() シルエットハンド  | 
155 | 15 | ミックスフラワー | 
| クリボーなどの看板(?)を持っている。 看板を持っているときは、描かれている敵の行動をする。 クリボー・パタパタ・ボムへい・クッパなどの絵柄がある。 クッパ攻撃見極め→テレサ:マリオ、ヘイホー:ルイージ パタパタ攻撃見極め→くるりと回った回数-1のフェイントがある。 ボムへい見極め→逆さに落ちてくる:ルイージ、正位置:マリオ クリティカル:ブラザーフラワー  | 
|||
![]() プロペラヘイホー  | 
150 | 10 | あかこうら/レッドペッパー | 
| 爆弾を投げてくる場合と、上から落としてくる場合がある。 爆弾は何度も補充される。 上から落ちてくるとき、ハンマーで叩き返すとダメージを与えられる。  | 
|||
![]() ゲドンコボム ゲドンコサポーター  | 
– | – | スーパージャンプだい | 
| ◎強制戦闘。 サポーターとのボムの投げ合いは、影を見てどちらに来るか判断する。 ※最初にボムが目をつぶったときはルイージが先。 ゲドンコサポーターの中央と後ろの2匹を倒すと、 ボムが後ろに転がっていき、ゲドンコリーダーが現れる。 ※中央と前の2匹を倒すとボムがマリオ達の方に転がってくるので注意。 ※前と後ろの2匹を倒しても、後ろに転がっていく。  | 
|||
![]() ゲドンコリーダー  | 
870 | 210 | 1UPキノコDX | 
| ◎ゲドンコボムを後ろに転がすと出てくる。 ※数ターンするとゲドンコボムを呼び、居なくなる。 光線銃見極め→キラリ:マリオ、くるり:ルイージ  | 
|||
過去:スターのしんでん | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() ビジターパックン  | 
170 | 20 | コピーフラワー/ウルトラキノコドロップ | 
| 光線銃見極め→上から:マリオ、下から:ルイージ 回りにぽこぽこ出てきたときは、赤がマリオ、緑がルイージになるが、 面倒なのでAB同時押しで避けた方が楽。  | 
|||
![]() ワンダーブロック  | 
30 | 4 | 1UPキノコ/1UPキノコDX | 
| 赤いワンダーブロック弱点:アイスフラワー 青いワンダーブロック弱点:ブラザーフラワー カウンターのタイミングは、くるくる回って止まった瞬間にジャンプ。  | 
|||
![]() ゲドンコモンスターR  | 
1500 | 400 | ウルトラキノコドロップ | 
| ◎強制戦闘。 トゲ頭のため、ジャンプ攻撃をするとダメージを受ける。 攻撃すると反撃してくる。 トゲ鉄球はハンマーで叩かないとダメージを受ける(毒あり。 氷漬けになったらひたすらABボタンを押して脱出する。 鉄球見極め→鉄球にMの文字:マリオ、L:ルイージ。 火弾見極め→右手:マリオ、左手:ルイージ。 近づいて来たときはハンマーで2回以上叩く。 トゲ鉄球をハンマーで叩くのに成功すると、敵が仰向けに倒れる。 ※この隙にジャンプ系のブラザーアイテムで攻撃しよう!ある程度攻撃すると、巨大化する。 トゲ鉄球を打ち返すと、上画面のUFOのカウントが増える。 近づいてきたらハンマーで3回叩く。 クリティカル:アイスフラワー  | 
|||
過去:キノコ城 | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() たぬボス  | 
150 | 10 | ウルトラキノコドロップ/MAXキノコ | 
| 上から落ちてくるとき、ドッスンと風船の2種類があるので注意。 トゲ甲羅はどっち回りになるのか解らないので、 最初はAB同時押しで二人ともジャンプするのが良い。 甲羅に当たると毒になる場合がある。 アイスフラワーで倒す→ウルトラキノコドロップ ブラザーフラワーで倒す→MAXキノコ  | 
|||
![]() ゴロガン  | 
170 | 15 | あかこうら | 
| 攻撃をしない限り眠ったまま。 丸くなって転がってきたときは、ハンマーで何度か叩く。 攻撃見極め→蒸気が右側に出る:マリオ、左側:ルイージ  | 
|||
![]() ソルフィ  | 
175 | 15 | 1UPキノコ/1UPキノコDX | 
| 攻撃見極め→右足上げ:右回り、左足上げ:左回り ※このとき、2人目はジャンプしないこと。 ※ただし、低空飛行で来たときは2人目もジャンプして避ける。 攻撃を受けると自分以外のモンスターのHPを回復する。  | 
|||
![]() ゲドボン  | 
185 | 12 | ミックスフラワー/100てんパンツ | 
| 踏みつけると潰れ(2段階まで)、背が低くなる。 潰れてない状態のときの体当たり攻撃は、ジャンプしても避けられない。  | 
|||
![]() ゲドンコマスター ゲドンコアシスタント  | 
180 | 20 | コピーフラワー/パーフェクトズボン | 
| ※以下、マスター=ジイ、アシスタント=子 子を極高く上げたときはジイが杖攻撃をしてくる。 子が上画面中央辺りまで上げられたときは、子が花火攻撃をしてくる。 ※花火攻撃はどっちにくるか解らないのでAB同時押しで避ける。 隕石見極め→子が打つ:マリオ、ジイ:ルイージ ゲドボンと出てくるとき、赤こうらと緑こうらで倒したらレアが出た。 ※どちらもグレート&ベビィも攻撃。 ※先にゲドボンを倒して、マスターも赤こうらの余波で倒した。 ※アシスタントをチビ砲台で1ターンで倒した。  | 
|||
![]() ヒョイホー  | 
100 | 10 | MAXキノコ/レッドペッパー | 
| 攻撃見極め→左手上げ:ルイージ、右手上げ:マリオ 別れて一旦止まる直前にジャンプ  | 
|||
![]() ひっさつボム  | 
70 | 10 | リフレッシュハーブ | 
| フラワー系はほとんど効かない。 自爆されても経験値とコインは入る。  | 
|||
過去:キノコ城 銅像内部 | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() ゲドンコ姫  | 
無し | 無し | 無し | 
| ◎強制戦闘。 バリアはジャンプで10回位攻撃すると無くなる。 (※スーパージャンプだいがオススメ) エネルギー弾に触れると毒になることがある。 ☆は踏まない限りダメージを受ける。 椅子に乗ってるときのレーザー攻撃は、 銃口が上を向いているときはジャンプしないこと。(下向きのときはジャンプ  | 
|||
![]() ゲドンコ姫  | 
無し | 無し | 無し | 
| ◎強制戦闘。 攻撃すると反撃してくる。(体当たりはハンマーで2回叩く。) UFO出現後、ジュースでHPを回復したり、ワンワンが出てきたりする。 ある程度ダメージを与えると巨大化する。触手がたくさんあるときはミックスフラワーで攻撃すると良い。 UFO見極め→炎:マリオ、電気バチバチ:ルイージ (※ゲドンコ姫が攻撃した順に落ちてくる) トゲ触手見極め→左側の触手:マリオ、右側:ルイージ 奥から攻撃してくるとき、 ゲドンコ姫の位置が上のときはジャンプしなくて良い。  | 
|||
王冠を倒すと、ゲドンコ姫(本体)の防御力が下がるので、
先に王冠を攻撃する。 その後ゲドンコ姫(本体)を集中攻撃。
(※触手は倒しても復活するので、1~2本のときは無視)
現在:キノコ城 | 
|||
| 名前 | 経験値 | コイン | 落とすアイテム | 
|---|---|---|---|
| ポイント | |||
![]() クッパ  | 
無し | 無し | 無し | 
| ◎強制戦闘。 攻撃・回復は一切出来ない。 クッパの攻撃をはね返すor避け、上画面の敵にダメージを与える。 連続火弾は、マリオ・マリオ・ルイージの順か、 ルイージ・ルイージ・マリオの順になる。 ※4発吐いてくるときは、4発目は1発目と同じ方に来る(たぶん)  | 
|||

  
  
  
  


























































コメント!