マッスルアーツ
マッスルアーツとは、自慢の肉体を駆使して行使する P-Atc(物理攻撃)に特化した技
初期のマッスルアーツ以外、『グラン・ガマ』とのタイマンバトルによって習得していく
【マッスルアーツの特徴】
・物理攻撃に特化しており連携に最適
・『グラン・ガマ』とのタイマンバトルで覚える【武器は拾って入手可能】
・『ヨアヒム』はショップで買うだけでなくマップ内に落ちているものを拾って入手できる
武器一覧
場所・時期 | 武器名 |
---|---|
サンサンプトン到着後 | アルミロッカー |
ウェールズ(SG団伊太利亜支部クリア後) | レッドポスト |
サントマルグリット島(牢屋脱出後) | アースンパイプ |
ペトログラード(ナイトクィーン撃破後) | チルドテューナ |
横浜レンガ倉庫到着後 | 大黒柱 |
日本橋到着後 | 放送席 |
犬神の里到着後 | はにわ |
カンヌの砂浜(イベントで自動入手) | ノーチラス |
※拾えない武器は、『ティンバー』と、『魔建ビルディング』
習得するマッスルアーツ一覧
名 | ドレインだっち | 効 | HP吸収 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MP | 20 | 範 | 敵単体 | 威 | 0 | HIT | ─ | HIT属性 | ─ |
名 | グランドスラム | 効 | 無属性の物理攻撃+即死 | ||||||
MP | 36 | 範 | 敵単体 | 威 | 40 | HIT | 4 | HIT属性 | 吹き飛ばし |
名 | デストロンハマー | 効 | 無属性の物理攻撃 | ||||||
MP | 72 | 範 | 敵単体 | 威 | 70 | HIT | 15 | HIT属性 | 吹き飛ばし |
名 | アルテマバスター | 効 | 地属性の物理攻撃 | ||||||
MP | 88 | 範 | 円形・大 | 威 | 100 | HIT | 1 | HIT属性 | 吹き飛ばし |
グラン・ガマデータ&習得技と戦い方
1、2戦目はサウサンプトン、3戦目は日本橋(3戦全て行うことも可能)
戦目 | HP | 属性 | Exp | Cash | アイテム | 特殊攻撃&習得技 | 戦い方 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 250 | 光 | 100 | 10 | ティッシュ | グランドスラム | グランドスラムには、即死があるので、即死対策 |
2 | 510 | 光 | 600 | 10 | 第三の鍵 | デストロンハマー | 3ターン目に『第三の鍵』を使ってくるので防御 |
3 | 880 | 光 | 3000 | 10 | 第五の鍵 | アルテマバスター | 5ターン目に『第五の鍵』を使ってくるので防御か、即効で撃破 |
ヨアヒズム
ヨアヒズムとは、バイオリズム風のグラフで表現される、変身システム(変身の種類は3種類)
バトルメンバーとして戦闘に突入するとヨアヒズムの周期が進み、変身ポイントに重なると自動的に変身する
専用アイテムで強制変身(戦闘中使用不可)や、専用アクセサリーで周期を早めたりすることが可能
『グラン・パピヨン』は『グラン・はてな??』にパワーアップ可能(詳細はサブイベント【リングの塔】参照)
変身は設定回数(周期)の3回前の戦闘から行われる(戦闘3回分は変身して戦うと言うこと)
【ヨアヒズムの特徴】
・攻撃に特化した変化をする
・プロフィールや勝利時のセリフも変化
アイテム】
・黄金のコウモリ :バットゴールド:物理攻撃力 1.5倍、HP 半減
【マッスルアーツ】【魔法】使用不可
・インビジブル :ステルスロイド:敵に狙われにくくなる。パラメータは変化なし
・グラン・パピヨン:ビンダッチーV :物理・特殊攻撃力 1.5倍(『グラン・はてな??』は 2倍)
アクセサリーと、変身周期】
アクセサリー名 | 入手場所 | ?黄金のコウモリ | インビジブル | グラン・パピヨン |
---|---|---|---|---|
リスト装備なし | ─ | 12戦闘毎 | 20戦闘毎 | 60戦闘毎 |
ゴールドリスト | ソロモン王の試練【信仰者の試練】2の賞品 | 6戦闘毎 | 20戦闘毎 | 60戦闘毎 |
プリズムリスト | 福引『奉仕精神のナターリア(会員番号11)』 | 12戦闘毎 | 10戦闘毎 | 60戦闘毎 |
エレクトリスト | ソロモン王の試練【体現者の試練】1の賞品 | 6戦闘毎 | 10戦闘毎 | 30戦闘毎 |
コメント!