- ショップにてカイロポイントと交換可能なアイテム
- ユーザーランクが上がると追加販売される
- 所持しているだけで効果あり
アイテム名 | 最大個数 | 効果 |
---|---|---|
ショベルカー | 7 | 街ランクの上限が10UP |
牛の置物 | 5 | 全住民の体力が10UP |
万年筆 | 5 | 全住民のIQが10UP |
メガネ | 5 | 全住民の勤勉が10UP |
マント | 5 | 全住民の魅力が10UP |
マメ電球 | 5 | 全住民の才能が10UP |
メニュー表 | 5 | 飲食系の店 商品価格1万UP |
ゲーム機 | 5 | 娯楽系の店 商品価格1万UP |
すべり台 | 5 | 乗り物系の店 商品価格1万UP |
電卓 | 5 | ショップ系の店 商品価格1万UP |
カメラ | 5 | 観光系の店 商品価格1万UP |
パソコン | 5 | 全職業の給料が1UP |
トラック | 2 | 隣町で設置施設数が1UP |
勲章メダル | 5 | 住民ランクの上限が1UP |
ブーツ | 3 | 住民の移動速度が5UP |
建設図鑑 | 3 | 建設費用が5%削減される |
ストップウォッチ | 3 | 建設の時間が5%削減される |
バッグ | 8 | 所持できるアイテム数が5UPする |
スマホ | 5 | 職業レベルの上限が1UPする |
鉄骨 | 5 | 建物レベルの上限が1UPする |
権利書 | 5 | 同じ施設設置上限が2UPする |
消火器 | 3 | 施設の復旧時間が1%短縮 |
観光列車 | 9 | 1回の観光客の上限が10UPする |
コメント!
隣町で見かけただけなのですが、ランク13の住民がいました…
勲章メダルの上限は恐らく5より多いと思います。
ランク200、住民ランク15が最大みたいです。
なので勲章メダルの最大数は10と思われます。